社会

吉本芸人がいない「沖縄国際映画祭」に地元飲食業界から不満噴出!映画監督や俳優が来ても「恩恵なし」

 この4月に「沖縄国際映画祭」が新たな形で再始動する。昨年、吉本興業が撤退し、16年の歴史に幕を下ろした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」に代わるイベントとして企画された。

 今回の映画祭はこれまでと異なり、沖縄の新たな文化を広く発信することを目的としている。ところがこの「変化」に、地元飲食店関係者からは不満の声が噴出。さる飲食店オーナーが語る。

「これまでの映画祭は、吉本興業の芸人たちが多数参加することが、集客の大きな要因となっていました。彼らが沖縄市内の飲食店を飲み歩くことでファンが集まり、飲食店には経済的な恩恵がありました。しかし今年から吉本が関与しないとなると、そうした来店客の増加は期待できません」

 沖縄市内には芸人が経営するバーなどが多く、これまでの映画祭ではそうした店舗にも一定の経済効果があった。一方、新たな映画祭では著名な映画監督や俳優が訪れるものの、芸人のように気軽に街を歩き回ることは少ないと予想される。

「結局、交通渋滞が発生するだけで、飲食店への恩恵はあまり期待できない」(地元関係者)

 さらに那覇市最大の繁華街・松山のナイト業界からも、同様の不満が。キャバクラ勤務の女性が語る。

「毎年、映画祭の時期には芸人さんが飲みに来ることを楽しみにしているホステスが多く、映画祭の開催に合わせて求人募集が増えていました。今年から芸人さんが来ないとなると、女の子たちの出勤率は下がってしまいます。松山はリゾートキャバクラ(リゾキャバ)が多く、内地から働きに来る女の子が多いので、影響は大きいですね」

 新生映画祭は、沖縄の文化発信という新たな目標を掲げている。しかし従来の映画祭がもたらす経済効果の恩恵を受けていた地元飲食業界やナイト業界にとっては、マイナスの影響が少なくない。今後の運営次第では、地域との共存をどう実現していくかが大きな課題となるだろう。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
4
どうする!? DAZN+docomo「追加料金0円で見放題」にあった「喜べない落とし穴」
5
「鬼滅の刃」で大ブレイクの美女声優が明かす「ラーメン屋をクビになって開けた未来」