スポーツ

【ボクシング分析】ジェイソン・モロニーに判定勝ち「武居由樹と那須川天心」は何が違うのか

 WBO世界バンタム級王者・武居由樹とは、元キックボクサーとして、なにかと比較される那須川天心。去る2月24日、元WBO世界バンタム級王者ジェイソン・モロニー(オーストラリア)に判定勝利するも、試合後のダメージは、那須川の方が深いようにも…。

 一方、そのモロニーを同じく判定で破り王者となった武居の試合後の表情は、那須川ほど被弾していない様子だった。

 元WBO世界スーパーフェザー級王者の伊藤雅雪氏が、元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高氏のYouTubeチャンネル「具志堅用高のネクストチャレンジ」で語ったのは、那須川と武居の違いだった。

 武居、那須川ともにサウスポーだが、モロニーの対策について、

「モロニーが前回(武居戦)のも踏まえて、那須川天心という、スピードがあってサークリング手段が強い選手に対して、前に出続けるって作戦を遂行したからだと思ってます。あれを逆に武居選手がやられてたら…武居選手はパンチがあるんで、あれ(前に出続ける作戦)をモロニーができたかわからないところはあるんですけど、作戦の問題かなって」

 ここで具志堅氏が、

「天心との時の方が(モロニーの)コンディションが良かったね」

 と指摘すると、これに伊藤氏は、

「武居由樹さんとやった時はチャンピオンで来てて、チャンピオンとして構えてるけど、今回って日本に呼んでもらって、(那須川のような)スターに当てられてってことは『ここは絶対に勝って、また行くんだ』っていう気持ちが見えた試合だったかな。(那須川は)今回は数戦分の価値があると思いますけどね」

「武居VS那須川」が実現すれば、「KOなら武居選手、判定なら那須川かな」と伊藤氏は予想。具志堅氏も「前半は武居、後半は天心」と武居のパワー、那須川のスタミナを評価する。両者はいつ激突するのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー