スポーツ

九里亜蓮オリックス移籍後の「快進撃」フルスイング翻弄投球は「不良時代の名残り」

 広島からFA加入したオリックスの九里亜蓮が、新天地で快進撃をやってのけている。4月18日の日本ハム戦に先発登板すると、107球で1失点完投勝利。これで開幕から3連勝とした。

 初登板は4月5日の日本ハム戦。8回5安打1失点で移籍後初勝利を挙げると、4月12日の楽天戦でも114球の熱投で8回無失点に抑えた。

 カープでは打線の援護に恵まれないことが多かったが、オリックスでは勝ち星が伸びている。大阪という土地柄が本人の性格と合っており、環境の変化がプラスに働いた。ストレートは145キロ程ながら球種が豊富。スライダー、チェンジアップ、フォーク、カットボール、カーブ、ツーシームと器用にコントロールできる繊細さがある。

「フルスイングしてくるパ・リーグの打者相手に、嫌なコースを突く投球で翻弄していますね」(他球団スコアラー)

 そんな九里の父はアメリカ人で、元ブレーブス傘下3Aの内野手マーク・アントニオ・シェック氏。父譲りのタフさもあって、間隔が短い登板でも働ける。

「小さい頃から体格がよく、中学生の時は不良グループに入り、ケンカばかりしていたといいます。見かねた祖母がグループからの脱退を促して転校。そこから野球に明け暮れるようになり、才能が開花しました。スカウトの目にとまって亜細亜大学に進み、薮田和樹(オイシックス)、東浜巨、嶺井博希(ともにソフトバンク)、山崎康晃(DeNA)らと猛練習に励み、プロ入りを果たしています」(スポーツ紙デスク)

 気迫満点の投球は「不良時代の名残り」と言われる九里。昨年の5位からの上昇を期すオリックスの救世主となりそうである。

(佐藤実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
2
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
3
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
4
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!