“緊急事態”を乗り越えた巨人が、いよいよ調子を取り戻した気配である。一時離脱していた原監督も復帰。今季も頂点を目指すべく采配を振るうが、なんと、その陰には“不正規な参謀”の存在がささやかれていたのだった。
シーズン前から故障者、不調者が続出し、苦戦が予想されていた巨人だが、原辰徳監督(56)のみごとな手綱さばきか、好位置をキープしている。チームのムードも上がっているという。
その一方で、毎年顔をのぞかせる“迷采配”が今季も飛び出している。
中でも、阿部慎之助(36)を「一塁専任」とし、捕手復帰について「99%ない」と明言していたにもかかわらず、相川亮二(38)の戦線離脱を受け、たった開幕7試合目で阿部にマスクをかぶらせたのには驚いた。
「もちろん信念を持って采配を振るってはいますが、原監督は一度思い込むと行動に移してしまいますからね。昨年も内野5人、外野2人という奇策シフトを敷いて、阪神の西岡にガラガラの外野を破られ失笑を買った。実はその数日前、当時はレイズの指揮を執っていたマドン監督がそうしたシフトを敷くことを耳にして『間違ってない』と感銘を受け、すぐに実行したんです。こうした迷走に困惑する向きもありますが、監督通算11年で7度の優勝を成し遂げた名将にチーム内で物申せる人間などいませんよ」(球団関係者)
確かに、采配にブレが生じようが、今季も故障者を多く抱えながら上々の戦いを見せているのは原監督の手腕と言えよう。
そもそも志半ばで断念してヤリ玉にあがった、阿部の一塁コンバートは、将来の正捕手候補・小林誠司(25)の育成が念頭に置かれていた。
巨人番記者が言う。
「原監督は今季で契約が切れます。次期監督への橋渡しも見据えて、オフから今季は若返り、育成を視野に入れてきた。オープン戦で大田泰示(24)に4番を任せ、シーズンに入っても新人の高木勇人(25)や戸根千明(22)、2年目・田口麗斗(19)などを積極的に起用してきました。昔から『一つの組織で長くやることはよくない』と話し、『60になったらシニアゴルフツアーに出たい』と“第2の人生”まで口にしていましたから、後進に道を譲る準備はしてきたはずです」
ところが、原監督を継ぐ次期監督が定まらない。すでに将来の監督として正式要請をされた松井秀喜氏(40)は、ヤンキースGM特別アドバイザーに就任。今季より選手兼任で打撃コーチとなった高橋由伸(40)には、時期尚早との声が出ている。
将来のビジョンが見えない中、原監督は自身の続投に意欲的だという。もちろん実績十分の監督が長期政権となるのは自然な流れだろう。とはいえ、原監督が思い描く“続投プランの一端”が球団内で危惧されているというのだ。
ある球界関係者が語る。
「原監督には現役時代の後半から昵懇で、現在まで長きにわたって関係を築いてきたメディア関係者がいます。仮にX氏としますが、監督はX氏を球団に入れたがっているんです。彼はこれまで監督と情報を共有し、折に触れてアドバイスしたり、監督の意向を実現すべく動いたりしてきた。そんなX氏との距離を縮めたい原監督は『一緒に仕事をしたい』とこぼしているんです。フロントに迎え入れる、願わくば、GMにまでしたいようなのです」
メディア関係者が球団入りし、これまで培ってきた経験を利用して能力を発揮するケースは、他球団でも見られる。“天下の巨人”に読売新聞の生え抜きではない人物が入って、いきなりGMというポストは行き過ぎにしても、フロントがそこまで拒絶するものだろうか。
「原監督の信頼を得ているX氏は確かに優秀な人材だと思います。ところが、今やメディア関係者という立場を超えて、もはや監督の腹心になっており、チーム内で首脳陣の知らないことまで把握している。実は補強面でも裏で暗躍しているようで、まるで陰で監督を操っている黒幕のように見えるんです。球団幹部は伝統球団がそうした外様の人材に牛耳られてしまうことを過度に恐れています」(球界関係者)