スポーツ

日本ダービーで“超万馬券”出る!「大惨敗から巻き返す可能性」

20150604c

 次に大穴予想を展開する兜氏は、

「逃げ宣言のスピリッツミノルが向こう正面から大逃げしてくれれば、穴が出る可能性は高まります」

 と言って、次のように続ける。

「この場合、同馬主のミュゼエイリアンとミュゼスルタン(11番人気)に“連係作戦”があっても不思議ではありません。前者は先行、後者は追い込みという正反対の馬。キタサンブラックとエイリアンが離れた2、3番手につけ、3コーナーあたりからエイリアンがスピリッツミノルを捕まえにいきます。そのまま残ればいいし、もし脚が止まったとしても、後ろにいる人気馬が牽制し合っているうちにスルタンが追い込んでくる。ここでおもしろいのは、差し馬ポルトドートウィユ(6番人気)に騎乗する武豊があえて後方に下げる作戦を取り、直線一気の競馬をやる可能性。人気薄の追い込み馬2頭で決まることもあるでしょう」

 このケースでも先のNHKマイルカップの238万馬券のような感じになる。

 最後に、東濱氏の超万馬券的展開を聞かせてもらおう。

「まず、キタサンブラック(4番人気)。どんな競馬もできるし、鞍上の指示を瞬時に判断できる。3歳のこの時期としては、ぬきんでて光っている一頭です。流れや相手とは関係なく大崩れしないで力を発揮できますが、裏を返せば破壊力には欠けます」

 トラックマンも、

「皐月賞で最も中身の濃い競馬をしたのはこの馬だと関係者は口をそろえて言います。リアルスティールの格好の目標となり、あれだけ早めにプレッシャーをかけられて普通の馬ならバタバタになるところ。なのに最後の坂を上がってもう一度脚を使っている。リアルスティールよりはるかに見るべきものがありました」

 東濱氏は兜氏同様、ミュゼの2頭も穴候補としてあげつつ、

「おもしろいと思っているのは、タガノエスプレッソ(15番人気)。皐月賞はすごく雰囲気がよく、馬体のバランスのよさも目をみはるものがありました。なぜ走らなかったのか(13着)不思議ですが、ダービーでは3着の大穴候補になりえます。うまくスタートして前で流れに乗ってついていき他馬が取りこぼせば、という条件はありますが。それこそ、09年のロジユニヴァースが、皐月賞を14着と大惨敗してダービーで巻き返した(1着)のと同じです」

 12年、阪神ジュベナイルフィリーズ(5番人気⇒15番人気⇒10番人気)の配当が304万7070円。これとほぼ同じである。

 最後に、トレセン関係者が、さらに隠れた激走候補を明かす。

コスモナインボール(18番人気)は道悪での走りが段違いにうまい。東京競馬場では昨年10月のアイビーステークスを勝っています。極端な逃げ切りや追い込みが決まるのではなく、馬群が密集したゴチャゴチャな展開になった場合、伸びしろ抜群の万能型、アダムスブリッジ(9番人気)は怖い存在です」

 超万馬券が現実のものとなることを祈りたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」