芸能

怨讐を越えて!?株主優待生活の桐谷さんグッズ、日本将棋連盟が絶賛発売中

20150613kiritanisan

 マツコ・デラックスと関ジャニ∞・村上信五の絶妙なトークで人気の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)。この番組から誕生した人気者は数多いが、ダントツ人気は株主優待で暮らす元将棋棋士で投資家の桐谷広人氏だろう。

 生活費に現金はほとんど使わず、送られてきた優待券で食事も衣類も娯楽も調達。期限切れで優待券を無駄にしないようにと東京の街を自転車で疾走する姿に胸をときめかすファンも多い。14年には大阪の梅田と原宿に期間限定ショップ「桐谷商店」が企画され、桐谷氏のオリジナルグッズが販売されて話題に。日本将棋連盟も桐谷氏にあやかって「桐谷広人七段 ハンドタオルセット(写真付き)」をネット販売している。

 ‥‥と聞いて「?」と思った方はかなりの桐谷通。

「桐谷さんは、日本将棋連盟の会長だった故・米長邦雄永世棋聖に婚約者を寝取られたこと、米長氏と恋仲にあった相手への脅迫状を代筆させられたことなどを06年に告白、のちに棋士を引退し、将棋連盟と決別した過去があるんです」(スポーツ紙記者)

 米長氏が反論することなく亡くなったのは12年12月のこと。将棋連盟は翌年夏から桐谷モデルのうちわを販売している。そこにどんな意味があるのかは本人のみぞ知るだが、桐谷さんにはこれからも株主優待生活にまい進する姿を見せ続けてほしい。

(大門はな)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」