芸能

深夜枠に“夜逃げ”した「水曜歌謡祭」はスポ根ドラマ仕立てにするしかない!?

20150909suiyou

 21年ぶりとなるフジテレビの生放送音楽番組として大きな期待を背負い、4月からスタートした「水曜歌謡祭」が、9月2日に突然の最終回。5カ月足らずでゴールデン枠から外れ、10月から金曜深夜の放送に切り替わるという。

「結果的に司会のアンジャッシュ・渡部建のサブカル以外では味の出ない小物ぶり、ゲストで見るぐらいでちょうどよかったことが露呈された森高千里…この2人のMC力が低かったことは否めない。レギュラー放送になったことで、昨年までの年2回放送の特別感が損なわれていることも大きかった」(テレビ誌編集者)

 深夜枠への引っ越しで、当然のように予算カットは確実。そのため「番組のクオリティをさらに低下させるのでは?」「いっそのことやめたほうがいい!」と、視聴者からも不安視する声があがっている。

「豪華キャストをウリにしていましたが、今後は一気に弱まるでしょう。それもあり、『水曜シンガーズ』と呼ばれる準レギュラーシンガーたちの多用でカバーしていく無難な策に出るようですね。制作サイドはコーラスを重要視しており、水曜シンガーズの担う役割は大きいと説明しています。ところが、ゴールデン放送時は『コーラスのほうが目立ち過ぎ』『純粋にアーティストの歌が聞きたい』と水曜シンガーズ不要論を唱える視聴者も多かったので、視聴者ターゲットをガラリと変えない限り厳しいままでしょう」(音楽ライター)

 12年にドラマ主題歌にも起用されたバラード曲「Be…」で注目を浴びたMs.OOJA、テイラー・スウィフトの「We Are Never Ever Getting Back Together」を日本語の歌詞に書き換えて歌うなど、実力派揃いの水曜シンガーズだが、大半のメンバーが旬な時期が終わり、同番組の出演で再ブレイクを狙っていた。

「バックコーラスにスポットを当てたアメリカの傑作映画がありましたが、深夜枠となったことで、“売れないシンガーたちの這い上がりスポ根ドラマ”にすれば、奇跡が起こるかもしれませんよ」(前出・音楽ライター)

 フジテレビの迷走はしばらく続きそうだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」