芸能

剛力彩芽のシングルマザー役に“ゴリ押し”を通り過ぎて「むしろ気の毒」の声

20160203gouriki

 4月7日スタートのドラマ「ドクターカー」(日本テレビ系)にて、剛力彩芽が新米医師の役を演じることとなった。しかも5歳の息子を育てるシングルマザーでもあるという、なにやら面倒な設定の役柄だ。この役について子持ちの女性誌ライターが語る。

「23歳の剛力さんに5歳の息子がいるという設定はさすがに無理がありすぎで、何のリアリティも感じられません。当の剛力さんは『できるママを演じたい』と語っていますが、世の母親たちから見れば、剛力さんが演じるママなんてまるでおままごと。こんな無理やりな設定では、この役を演じさせられる彼女が気の毒にさえ思えてきます」

 そんな剛力のヒロイン歴のなかでも、最も“ゴリ押し”と批判された作品が2013年のドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」(フジテレビ系)だった。原作小説のヒロインは豊かなバストと長髪が特徴なのに、剛力はまさに真逆の外見だったからである。だが前出の女性誌ライターは、今回の配役にはそれを超える無理があると指摘する。

「たしかに『ビブリア~』での剛力さん起用には驚きましたが、原作を知らない視聴者なら気にならなかったはず。しかし今回の『ドクターカー』では最初っから配役に無理があるわけです。しかも剛力さんは『ドラマを通して働くママにエールを送れたらいいですね』とさえ語っています。彼女には悪いですが、ワーキングマザーを軽く見ているのではと腹立たしくなるほどですね」

 ゴリ押しと言われる剛力ではあるが、自分で役の設定を決めるようなことはないはず。しかし世のママたちの不満は脚本など制作側にではなく、剛力に向かってしまいそうだ。そんな気の毒な状況に耐えることも、ヒロインという大役に課せられた使命なのかもしれない。

(白根麻子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」