スポーツ

“買える騎手、買えない騎手”最新裏パドック情報!(3)若手成長株で名前があがる石川裕紀人

20160218y

 馬券作戦を立てるうえで重要なポイントには、見習騎手(減量騎手)もある。

「3月1日から見習騎手の対象が『騎手免許取得後3年未満で勝利度数100回以下の騎手』から『5年未満で勝利度数100回以下の騎手』に変更されます。5年目の中井裕二(22)=85勝=、原田和真(22)=21勝=、長岡禎仁(22)=38勝=は減量特典が復活するだけに、注目でしょう。また、4年目の城戸義政(22)=36勝=や岩崎翼(21)=59勝=、伴啓太(22)=31勝=も減量特典が継続します」(競馬評論家・伊吹雅也氏)

 中でも、東の専門紙トラックマンは長岡を推奨。

「昨年、勝利数を伸ばしたところで減量特典が消え、騎乗依頼が減ってしまった。それでも腐らずやっているだけに、このチャンスを生かしそうです。1月24日の京都ではひと鞍のために遠征し、6番人気で勝利。勝負強さを持っている」

 若手成長株なら石川裕紀人(20)の名前があがる。

「とにかく上級条件のレースに強い点が特徴。重賞での好走例こそまだありませんが、15年は1000万下から上のクラスのレースで単勝回収率185%、複勝回収率113%と、すばらしい成績を収めました。減量特典がない特別戦でもさほど成績は落ちていませんから、今後が本当に楽しみです」(前出・伊吹氏)

 ベテラン組なら内田博幸(45)と小牧太(48)を狙ってみたい。

「内田は騎乗馬に恵まれていない状況ですが、信頼度は落ちておらず、馬券的な妙味は十分。追いまくる大胆不敵な騎乗の小牧の狙い時は新馬戦です」(スポーツ紙記者)

 日刊スポーツの競馬コラム「フルスイング」を担当する、穴党に人気の鈴木良一記者は、東の松岡正海(31)と西の小崎綾也(20)の名前をあげた。

「今年の松岡は中山金杯のマイネルフロスト(2着)のように(まだ3勝と)勝ててはいないけど、以前のような思い切りのある積極的な騎乗が多い。1月31日の東京最終レースでも(10頭立て8番人気の)マイネルシュバリエで2着といい内容でした」

 大外から内の馬を見ながら押し上げ、離れての2番手追走からクビ差で2着を死守した松岡は「思ったとおりのレース」とコメントした。今年は一味違いそうだ。

「小崎は去年はケガに泣いたけど、デビュー時に38勝した力量。巻き返しがありそうです」(前出・鈴木氏)

 前出・伊吹氏も、

「今年1月、単勝2桁人気の馬で2勝するなど、小崎は単勝回収率202%、複勝回収率108%。現在、通算56勝と、減量特典がなくなる通算100勝までまだ余裕がありますしね」

 春のGIシーズンに向けて、ぜひとも資金を増やしたいところである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏