スポーツ

北島康介「29歳の進化」 「ライバルの前で記録を出しプレッシャーで潰す」(3)

トップとの競り合いに価値あり

 世界記録保持者になったとはいえ、北島の発言は慎重だった。ライバルがおらず、プレッシャーもない大会で出した記録だったからだ。
「僕が出した記録は、それまでの世界記録を0秒19だけ更新したもの。この前の世界選手権でメダルを獲った選手はもちろん、トップ選手はみんな『北島が出したんだから俺にも出せる記録だ』、と思ってるんじゃないですか」
 トップ選手と競り合う中で出した記録こそが価値を持つ、という考えだった。だから世界記録で優位に立ったというより、あくまでも世界のトップと真剣勝負をできる位置まで来たという認識だったのだ。
 そんな北島が平井とともに次なる目標としたのは、03年7月にバルセロナで行われる世界選手権だった。そこで金メダル獲得と再度の世界記録樹立を果たし、ライバルたちにプレッシャーを与えられる存在になることだった。
 冬の間はタフさを身につけようと、初めて連戦となる短水路ワールドカップにも出場した。そして03年4月の日本選手権では、100メートルを意識した。100メートルは最初に日本のトップに躍り出た種目で、自分も好きな種目だった。200メートルの選手だと思われることなく100メートルも得意だと公言するには、記録で証明するしかないと思ったのだ。
 そのためにトライしたのが、前半の50メートルを27秒台で入ることだった。それができれば世界記録保持者のスロードノフと並ぶ59秒台へ入れる、と。その入りこそできなかったが、準決勝では世界歴代2位の1分00秒07を出して、次への手応えをつかむことができた。
 世界選手権に際しては、翌年のアテネ五輪に向けてのシミュレーションも兼ねていた。大会前の高地合宿はいつものアメリカ・フラッグスタッフではなくスペインのグラナダで行った。 その合宿中、北島が“予言”していた事態が起きた。ロシアのコモルニコフがバルセロナで行われた国際大会の200メートルで、北島の記録を0秒45更新する2分09秒52を出したのだ。
 だが北島はそれを、自分のモチベーションを高めるいいキッカケにした。そして世界選手権前の日本チームの全員が集まった合宿では、「100メートルは1分を切って優勝。200メートルは2分08秒台の日本記録で優勝します」と全員の前で宣言したのだ。
 そして迎えた世界選手権。北島は最初の100メートルは前半を抑えて後半で勝負するスタイルにして、59秒78の世界記録を樹立して念願の優勝を果たした。さらに200メートルでは、コモルニコフと対決した準決勝を2分09秒73の日本記録で圧勝。自信を持って臨んだ決勝は、100メートル以降を悠々と独泳する圧巻の泳ぎを見せ、2分09秒42で世界記録を取り戻したのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」