芸能

人気既婚女子アナの「妊活ライフ」を徹底比較!(2)フジ・大島由香里アナが乗り越えなければならない壁とは?

20160811c

 生野アナとは対照的に「子作りモード」に突入したのが、今年2月に元フィギュアスケート選手の小塚崇彦(27)と結婚した大島由香里アナ(32)だ。

「現在のレギュラーは週1本のみ。長らく『ニュースJAPAN』のキャスターを担当していたこともあって、結婚後の勤務シフトはかなりユルい。恐らく大島アナの妊活を考慮しての優遇措置でしょう」(フジテレビ関係者)

 しかし大島・小塚夫妻には、乗り越えなければならない“遠距離の壁”があった。

「小塚さんは現役引退後、所属していたトヨタで社員として働いています。勤務地は名古屋。つまり2人は別居婚状態。そのため、大島アナは毎週のように名古屋に通って、夫婦愛を確かめ合っているそうです。日曜の朝に生番組を持っている関係で、一緒に過ごせる時間は限られているようですが‥‥」(前出・フジテレビ関係者)

 他局に目を移せば、昨年3月に結婚したテレビ朝日の下平さやかアナ(43)も正念場を迎えている。夫は巨人軍の現選手会長・長野久義(31)だ。

「12歳差という年齢の開きもあって、長野さんの実家は結婚に猛反対していたそうです。それでも結婚を認めてくれた恩義に報いるためにも、下平さんとしては早く孫の顔を見せてあげたい気持ちがあるはず。巨人の試合がない日はなるべく仕事を入れないなど、2人きりの時間を大切にしていますよ」(テレ朝関係者)

 結婚4年目に突入した日本テレビの小熊美香アナ(30)にも、周囲から期待が寄せられている。女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が語る。

「小熊アナといえばニュース原稿がしっかりと読めて、しかもタイトな衣装も着こなせる抜群のスタイル。日テレのエース候補の一人でした。そんな彼女も結婚後は、ゆったりした服ばかり着るようになって、ボディラインの露出も控えめに。そのため、顔つきがふっくらするたびに妊娠説が流れました」

 現在レギュラー出演中の情報番組「ZIP!」では、こんなハプニングでスタッフをドギマギさせた。

「人気モデルがVTRで体を引き締めるエクササイズを紹介したのですが、スタジオにいる小熊アナもそれにならってお尻を突き出すポーズを披露。結婚してさらに丸みを帯びた安産型ヒップを突き出すしぐさから、ついついエッチをオネダリする姿を想像してしまいました」(番組関係者)

 あとは吉報を待つばかりのようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」