エンタメ

早世のマドンナたち④ テレサ・テン 「日本の父」が憤怒した突然死の真相(3)

一回り年下の自称カメラマン

84年に「つぐない」で、85年に「愛人」で、86年に「時の流れに身をまかせ」で、テレサは日本有線大賞と全日本有線放送大賞の、いずれもV3でグランプリという史上初の快挙を達成する。酒場の主役が有線だった時代、テレサの歌は街のあちこちに息づいていた。

 85年12月には日本で唯一の本格的なコンサートをNHKホールで開き、デビューから10年以上を経て「紅白歌合戦」にも初出場を決めた。

「新人賞の時もテレサは泣いて喜んだけど、やはり『紅白』に出場することは格別の思いがあったようです」

 舟木は、さらに9年が経った94年10月23日、テレサのヒット曲になぞらえるなら〝別れの予感〟を味わう。結果的に最後の来日となったのは、NHKのチャリティーコンサートに出るためだったが─、

「その年の春から風邪気味が続いていたけど、この来日は直前まで点滴を打っているほど具合が悪かった。日本からスタッフが香港まで迎えに行き、それから名古屋を経由して会場の仙台に乗り継いだんです。番組のテロップに『体調不良を押して』と入れてもらったほど、テレサにしては声が出ていなかった」

 こうした状態が続き、テレサはタイ・チェンマイのホテルに滞在して静養するようになる。同行したのは、テレサがパリでレコーディングした際に知り合ったピエールという「自称カメラマン」だった。テレサより一回りほど年下の、いかにもジゴロの匂いがする男である。舟木はピエールに会った時に彼が撮った写真を見せてもらったが、ただの素人にしか思えなかった。

 作詞家の荒木とよひさは、ようやくテレサの新曲となる詞を書き終えた。そのタイトルは「忘れないで」であったが、テレサによって歌われることはなかった。

「また日本で歌いたいって聞いてて、ちょうど歌が完成して、僕の事務所で『よかったね』と話していたら‥‥亡くなった知らせを聞いたんです」 舟木は亡くなる少し前にテレサと電話で話した。

「今、どこにいるの?」

「タイで休暇を取っています」

「そうか、じゃあ都合のいい日ができたらタイに行くよ。レコーディングの段取りを決めよう」

 それが最後の会話となった。舟木は後に、テレサの弟からホテルの廊下で倒れ、そのまま絶命したと聞かされた。その時、ピエールはチェンマイに遊びに行っていたとも‥‥。

「彼がそばについていたら、すぐに救急車を呼んでいれば助かったんだと思います」

 さらにピエールは、テレサが建てた香港の豪邸を「遺産」として要求し、遺族の逆鱗に触れている。

 テレサが歌うことのなかった「忘れないで」は、アグネス・チャンなど多くの歌手によって蘇った。そのタイトルのままに、テレサ・テンの歌世界は記憶から消えることはない。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…