芸能

米倉涼子の魅力だけじゃない?テレ朝「ドクターX」失敗しない舞台裏を総直撃!(3)最終回は「泣ける」ストーリー!

20161124f3rd

 第4期から泉ピン子(69)、吉田鋼太郎(57)らとともに新キャストに加わったのは、ミスワールド2013の日本代表の田中道子(27)。西田の秘書兼関係のある女性役を演じている。本作で女優デビューの田中が、舞台裏で目撃した米倉の姿を明かす。

「最初は本当に不安だらけで、ようやく最近慣れてきました。主演の米倉さんがいらっしゃると、現場の空気がキラキラします。新人の私にもすごく気さくに話しかけてくださって。ドラマは、現場の雰囲気や役者さんのアドリブでセリフが少し変わったり、増えたりもするので、全員で『作り上げている』感じがします」

 米倉といえば、衣装が男性視聴者に非常に好評だが‥‥。

「実は現場では、いつもレッグウオーマーを履かれているんです。撮影スタジオの中って、すごく寒いんですよ。『冷えは大敵よ!』って言って、私にも履くように勧めてくれました」(前出・田中)

「鬼」の大先輩女優が、相好を崩すこんな一幕もあった。

「第3話の24.3%という視聴率が出たのが、ちょうど第5話と第6話の撮影の真っ最中だったんです。たまたまNGが出たりして、何回も撮り直ししている時でした。でも、視聴率がすごかったから、皆さんうれしそうで、ピン子さんも『10%台だったら、私怒ってたわよ。24%だから許すんだから』って笑っておっしゃってました」(前出・田中)

 視聴率競争で王者・日本テレビの後塵を拝すテレビ朝日。だが、「ドクターX」は決めゼリフ「私、失敗しないので」を地で行く看板ドラマとなった。気になるのはシリーズの継続である。同局のもう一つの金看板ドラマ「相棒」は、シリーズ15作目が現在放送中だ。内山氏は、

「ドラマのシリーズ化は苦手なので、第1期で終わるつもりでした」

 と苦笑しながら、こう続けた。

「ただ、やり残したこともあったし、米倉さんとは『交渉人』を2シリーズやってもいたので、『2まではやりたいね』と話していたんです。そして、その第2期が終わる頃には、会社からの『やめるな』という声に『御意』と答えるしかなくなり‥‥。私も海老名と同じ中間管理職なので(笑)」

 内山氏も米倉も、第3期で区切りをつけるつもりでいたという。実際に翌15年は、スペシャル版を含め「ドクターX」は放送されていない。

「終わって1年もたつと、意外にも『大門未知子ロス』になっちゃったんです。これは米倉さんも同じだったようで。それでスペシャル(16年7月3日放送)を作ったら、もう一度ハマってしまいました(笑)」(前出・内山氏)

 では、「御意男」のレギュラー復活はあるか──遠藤に聞いた。

「正直に言うと同じ作品に出続けるのは苦手です。でも海老名は、今回またやらせてもらって楽しかったし、大好きなキャラクター。シリーズが続くなら、何か新鮮なものを得られると感じられるかぎり、出演させてもらいたいですね」

 どうやら続く第5、6期には“ベストメンバー”が再集結する運びとなりそうである。最後に内山氏は、今年末のクライマックスを明かすサービスをしてくれた。

「今期の最終章と呼んでいるラスト2回、大門未知子が誰のオペをどのようにやるのか、というところにご注目ください。涙なくしては観られません! 『泣ける最終回』をお約束します!」

 衝撃の第4期ラストに向けて、「ドクターX」からますます目が離せない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…