スポーツ

WBCは夢の「メジャー戦士総結集」で3連覇だ(2)

日系大リーガーが「初出場」

 いったいそんなことが可能なのか─。スポーツライターの美山和也氏が、米国側の抱える背景を交えながら、こう解説する。

「運営会社のWBCIはMLBと同選手会が共同出資している組織ですから、各球団に選手の派遣を要請することもできるでしょう。彼らも、日本が出場しないと大会が盛り上がらないのはわかっていますから」

 WBCを国際マーケット拡大の一環と位置づけるMLBだけに、その目的達成のためには、日本人メジャーリーガーの参加を後押しするくらいは朝飯前だというのだ。

 この案が実現すれば、日本人メジャーだけでも選手の頭数はかなりのところまで賄える。

 まず、先発投手陣はダルビッシュ有(25)=レンジャーズ=にヤンキースの黒田博樹(37)、岩隈久志(31)=マリナーズ=。もちろん松坂大輔(31)=レッドソックス=も、ケガの回復しだいでは有力候補だ。中継ぎも高橋尚成(37)=エンゼルス=、上原浩治(37)=レンジャーズ=、同僚の建山義紀(36)とそろい、抑えには斎藤隆(42)=ダイヤモンドバックス=がいる。

 内野は川崎宗則(31)=マリナーズ=と西岡剛(28)=ツインズ=で二遊間を組み、外野はイチロー(38)=ヤンキース=、青木宣親(30)=ブルワーズ=、松井秀喜(38)という布陣なら悪くない。

「懸案は捕手だと思われがちですが、WBCは日系人であれば日本代表の資格がある。アスレチックスのカート・スズキ(28)を入れればその心配が解消される。センターラインがしっかりすれば、レベルの高い野球ができるはずです」( 前出・美山氏)

 全日本アマチュア野球連盟側も、NPBから正式に要請があれば前向きに応じる意向だと言われている。

「今秋のドラフトで上位指名が確実な“高校ビッグ3”の大谷翔平(18)=花巻東=、濱田達郎(18)=愛工大名電=、藤波晋太郎(18)=大阪桐蔭=、昨秋に日本ハムの1位指名を蹴った菅野智之(22)=東海大=、東都リーグの完封勝利記録を更新し続ける東浜巨(22)=亜大=なども、プロ入りの際にWBC出場を契約に盛り込めば出場できます」(前出・美山氏)

 こうして見てくると、確かにアマとメジャーの混成チームでも十分勝負にはなりそう。何だか、逆に華があるうえに、強いんじゃないかという気さえしてくるのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…