スポーツ

WBC日本代表メンバー発表も盛り上がらないのは小久保監督の不人気のせい?

20161228kokubo

 2017年3月に開催される第4回WBCに出場する侍ジャパンの一部メンバーが日本野球機構(NPB)から20日に発表された。

 今回選出されたのは、今年日本一に輝いた日本ハムの大谷翔平や中田翔、巨人の菅野智之、坂本勇人ら18人の選手で、来年2月6日の登録期限までに最終メンバー28人を発表。追加召集された青木宣親をはじめ、メジャーリーグで活躍する選手たちが残りどれだけ入ってくるのかも気になるところだ。

 ところが、毎回、代表選手が発表された際はネット上で選手選考についてああでもないこうでもないと討論が繰り広げられるのがお決まりなのだが、今回は選手に関してはほとんど波風は立っていない。しかし、熱心な野球ファンの間でただ一人、集中攻撃されている人がいる。侍ジャパンを率いる小久保裕紀監督だ。

「13年から野球日本代表の監督に抜擢された小久保ですが、監督はおろかコーチなどの指導者としての経験もなかった彼が監督に選出された時点で、ツッコミが飛びました。代表監督として迎えた初の国際大会、15年11月の『第1回WBSCプレミア12』準決勝の韓国戦では3点リードを9回にひっくり返されたのが記憶に新しい。小久保自身も敗因を『僕の継投ミス』と認めていましたが、やはり投手の起用法は素人でもツッコミできるレベル。同大会でも松井裕樹や澤村拓一、山崎康晃、増井浩俊と4球団の守護神を集めるも中継ぎ専門の投手の招集はかけず。結果、クローザーで7~9回を繋ぐというプランも失敗に終わった。先月行われたメキシコとオランダとの強化試合でも4試合で3勝1敗で表面上は及第点ですが、内容は4試合で計29失点。投手陣は壊滅です。それだけに、さらに投手采配面が心配。監督を変えなければ誰が出ても優勝できないという声が圧倒的です」(スポーツ紙記者)

 ネット上では「小久保に固執する意味がわからない」「最後はビッグネームに託すしかなく偏差値の低い采配になるはず」「4番バッターを並べても勝てないのと同じ。中継ぎのプロ、抑えのプロをもっと信頼すべき」「鹿島のディフェンスを見習えよ」など、レアル・マドリードに大善戦した鹿島アントラーズまで引き合いに出され、小久保監督へのバッシングが書き込まれている。

 一部では、今回のWBCはあまり盛り上がっていない声もあるが、監督の人気の低さがその要因の一つと言われてもしかたのない状況だ。

(佐伯シンジ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…