芸能

追悼・松方弘樹「修羅の74年」烈しすぎる秘話!(2)隠し子発覚でパイプカット

20170209r2nd

 高田は、松方弘樹という役者を、高倉健や菅原文太と比べて分析した。

「僕が書いた『強盗放火殺人囚』(75年、東映)でも、ああいう二枚目なのにコミカルな芝居をやるのがうまいんだ。運動神経がいいのもあったけど、健さんや文ちゃんにはない器用さが抜きん出ていた。ラブシーンをやるのでも、何か1つは工夫を入れてくるしね」

 高田は、笠原和夫に代わって「仁義なき戦い 完結篇」(74年、東映)を担当する。大友勝利(宍戸錠)と並び、凶暴な“ヤクネタ”として松方に市岡輝吉役を用意。松方は目の下に朱を入れるというアイデアで、市岡の不気味さを表現した。

 だが、高田が脚本を書き、松方と高倉健が壮絶な銃撃戦をやった「野性の証明」(78年、角川春樹事務所)では違った。高倉は地上から、松方はヘリコプターに吊られて空から応戦するはずだった‥‥。

 筆者は今から2年前、松方から思いがけない話を聞いた。

「実は僕は大の高所恐怖症で、佐藤純彌監督に『ヘリにぶら下がらない?』と言われたけど、絶対、ダメですと。ところが主演の健さんに『弘樹ちゃん、やりなよ』と言われたら断るわけにはいかない。だけどヘリの操縦が荒くて、離陸と同時に失神‥‥いや、今だから言うけど、実は失禁もしていた。監督が拡声器で『弘樹ちゃん、撃って!』と叫んでいるのが遠くで聞こえる感じだったね」

 結局、アップになるシーンでは地面に穴を掘り、松方をローアングルから撮って、空中戦に見えるように処理したという。あれだけ柔軟に役をこなす松方にも、意外な泣きどころがあったのだ。

 さて、松方の訃報に接し、元妻の仁科亜希子とともにコメントを寄せたのが、松方の愛人だった元歌手・千葉マリアである。

〈お見舞いにうかがいたかったけど、本人が姿を見せたくないということだったので、心の準備はしていました。格好良く生きた人だと思います。私は感謝しています〉

 千葉は84年に松方との間の子を産んでいる。それが87年に発覚し、当時の妻である仁科亜希子が激怒する一幕もあった。

「女房にパイプカットしろと怒られました」

 松方は会見で堂々と語り、実際に芸能界では大橋巨泉以来となるパイプカットの事実を認めた。

 そんな騒動の一方の主だった千葉を訪ねると、今も消えない記憶として語り始める。

「私が知り合った時の松方さんは42歳で、それはもう色気があふれんばかりでしたよ。例えば、私と2人でスナックに行くと、ホステスさんたちが私と松方さんの間に割って入って来る感じでした」

 松方とは、京都の有名クラブ「ベラミ」のママを通じて知り合った。小柄で、歌がうまいというのが松方のタイプであるらしく、千葉は一目で気に入られることになる。

 そして千葉は84年11月2日、松方との間に男児を出産する。この出生日が、仁科亜希子を激怒させる要因であった‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」