政治

石原慎太郎 逆憤会見で「対小池百合子“百条バトル”」への全内幕!(3)崩れゆく石原ファミリー

2017036o3rd

 しかし、これについても石原氏は会見で「契約や土地代金の算定など瑕疵担保責任には知見がない。瑕疵担保という言葉もこの問題が出て初めて知った」「聞いていない」と、都元幹部の証言と完全に違った証言をしている。そして、

「(豊洲移転は)専門の部局などがきちんとやって上がってきたもの、これを了としてくださいと。それにうなずいて私が印を押した。それが行政の手続きというもの。みんなで決めたこと」

 と繰り返したのだ。石原氏に近い関係者は話す。

「記憶にないというのはある意味正直だが、責任という点でよけいに世論の反発を招いた。結局細かな事実関係は、これまでの文書や週刊誌インタビューの域は越えておらず、元都職員の証言との矛盾も出てきてしまった。百条委でさらに突っ込まれることになってしまった」

 今後舞台は都議会の百条委に移るが、小池知事支持の会派幹部が言う。

「報道も続くので、存在感を高めるのは言うまでもなく小池知事。石原さんは表に出れば出るほどマイナス点になります。小池さんはただ眺めていればいいということです」

 小池氏支持の都議らからは、豊洲移転問題を住民投票で決着させてはどうかという声も出てきている。

「都議選に住民投票をぶつけるというプランはありだと思う。確実に投票率は上がりますし、小池派の候補は圧勝できる」(前出・会派幹部)

 小池氏が石原氏を追い込みつつある状況は、石原氏の息子の伸晃氏にも影を落としつつある。先日、伸晃氏率いる石原派から平沢勝栄衆院議員が脱会する意向を示した。自民党の東京選出で、閣僚経験者である国会議員はこう話す。

「平沢さんは東京選出だが、今後東京の政界地図の中で小池さんがますます力を発揮する可能性が高いと見ているんじゃないか。もはや父親の威光が消えつつある中、もう伸晃氏ではないと見限ったのだろう。小池さんによって、石原ファミリーそのものが崩れていくのかもしれない」

「小池vs石原」の構図があるとすれば、軍配は小池知事に上がりつつあるようだ。

鈴木哲夫(ジャーナリスト):58年福岡県生まれ。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部、日本BS放送報道局長などを経てフリーに。新著「誰もかけなかった東京都政の真実」(イースト・プレス)が絶賛発売中。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」