政治

石原慎太郎 逆憤会見で「対小池百合子“百条バトル”」への全内幕!(2)2人は本当に敵対しているか…

2017036o2nd

 意外にも両者の関係は、そもそも悪くはなかった。

「かつて小池氏の父・勇二郎氏は実業家だったが、石原慎太郎を選挙で応援していた。13年の都知事選の時に石原氏は、小池氏に出馬を促し、『支援する。お父さんへの恩返しだ』と伝えたのです。結局、小池氏は出馬しなかった」(石原氏周辺)

 しかし昨年の都知事選に小池氏が出馬した際、自民党は増田寛也元総務相を担ぐ。この時自民党東京都連会長の石原伸晃氏は小池氏を「自民党の人間じゃない」と罵倒。息子のためにと増田氏の応援弁士に立った石原氏は、小池氏を「大年増の厚化粧」と罵った。

 この辺りから両者のバトルが始まったと解説するメディアもあるが、小池支持の都議会会派幹部は言う。

「厚化粧発言に小池さんは傷ついたかもしれませんが、逆にそれをネタにして訴え、多くの女性の共感を得ました。小池さんは、そんなことで石原さんを生涯恨むような小さな器ではなく、一枚も二枚も上手でしたたかで、たくましい。敵を作って戦う姿勢を見せてみずからの存在を高めていく戦術です。長く知事を務めた象徴として、石原さんは格好のターゲット。敵に仕立てやすい存在にすぎない。対して、石原さんのほうが踊らされている、というのが真の構図でしょう」

 踊った石原氏の会見は自身に奏功する結果となったか──残念ながらノーだ。

 会見のポイントは、東京ガスとの土地交渉や合意に至った経緯。汚染が発覚しながら最終契約まで進み、莫大な汚染対策費を都が払ったことなどだ。

 交渉については側近中の側近で副知事だった浜渦武生氏が、私の単独インタビューで「東京ガスとの交渉は石原さんから『お前やれ』と任された」としたうえで、「東京ガスはあの場所に壮大な街づくりを計画していたから、株主などに対する説得材料として、護岸工事は都が、土壌汚染対策は東京ガスがやって売買することで合意した」と明かした。また浜渦氏は「交渉経過は節目で石原さんに報告した」としているが、石原氏は会見で「(報告を)聞いていない」と語り、両者の主張は食い違っている。

 また東京ガス側が汚染対策を施したあとに地下から基準値の4万3000倍のベンゼンが検出されたのだが、汚染対策費については結局都が払った。総額は800億円を超え、東京ガスに負担させたのはわずかに78億円。実は会見直前、元都幹部ら数人が一部メディアの取材に「都が大半の対策費を捻出することで当時の石原知事に話して了承をもらった」と証言していた。

鈴木哲夫(ジャーナリスト):58年福岡県生まれ。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部、日本BS放送報道局長などを経てフリーに。新著「誰もかけなかった東京都政の真実」(イースト・プレス)が絶賛発売中。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏