エンタメ

「監督・北野武」その男、鬼才につき(1)六平直政が体感した「テスト1回」の本番主義

 89年、「その男、凶暴につき」で衝撃の初メガホンを取ると、98年にベネチア国際映画祭金獅子賞、03年には銀獅子賞を受賞した。その間、そして現在も世界と対峙する日本の鬼才・北野武監督は数々の現場で撮影哲学や秘話を生み出し続けている。まずは「北野組」の常連・六平直政が口を開いた。

切腹して腸が出てる横で飯

 六平(むさか)直政が初めて北野武監督と出会ったのは、99年のことだった。以後、5作の「北野映画」に出演する常連となったが、当時をこう回想する。

「芸能界をはじめ、各界の大物たちが集まった麻布のバー『ホワイト』で、俺と中村勘三郎(当時・勘九郎)さんが飲んでたんだよね。そしたら、たけしさんが店に入ってきたんですよ。勘三郎さんがたけしさんと親友だから、たけしさんを席に呼んで3人で飲むことになった」

 北野監督が初対面の六平に語りかけてきたという。

「六平さんの作品、全部見てるよ」

「ホントですか?」

「インチキ臭い刑事役とか、チンピラみたいなのとか、変なのいっぱい出てるでしょ?」

 六平の過去の仕事について、北野監督はやたらとうれしそうにしゃべり続けた。六平が恐縮していると、突然、まさかの言葉が聞こえたという。

「六平さん、ちょっとやってもらいたい役があるんだけど」

「えっ? 何でもやらせてください」

 即答だった。

「実は、もうキャスティング終わっちゃったんだけどお願いしますよ」

「はい、わかりました」

 その場では、どんな映画のどんな役なのかも、聞かなかったそうだ。

 六平に用意されたのは、01年に公開された9作目「BROTHER」(オフィス北野/松竹)でのヤクザの組長役。親子の盃を交わすシーンで初登場した。

「北野監督は『六平さんの役は、久松組の上部組織の親分・渡哲也さんの次に偉い“NO2”だから』という説明だけしてくれました。演技指導? 『六平さん、とりあえず御飯食べてて』。それだけ。それ以外、何も言われなかったね(笑)」

 初めて体感した北野監督は、とにかく「本番主義」だった。テストを1回ぐらいやったら、すぐ撮影に入ったという。「はい、本番!」の声とともに、六平は言われたとおり丼飯をムシャムシャと食べた。

「あっ、カットカット!

 やっぱりアングラ(出身)だからムシャムシャ食べるね」

「ムシャムシャ食べるのはまずいですかね?」

「まぁ、普通の感じで。じゃ本番!」

 役者に対して、実に単純なことしか言わない。

「普通に食べたらOKになりました。あとで本編を見たら、大杉漣さんが演じるヤクザの幹部が切腹してる横で、俺が悠然と丼飯を食べてるシーンだったわけ。別撮りだったから全然知らなかった。切腹して腸が出て血だらけになってる横で、俺が飯食ってるんだから(笑)。考えたら怖いシーンだよね」

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…