エンタメ

天才テリー伊藤対談「加藤一二三」(4)「王将」みたいな詞を書いてほしい

テリー 加藤九段は現役を引退されたあと、芸能界での活躍も増えましたね。バラエティ番組にもたくさん出られていますが、テレビの世界はいかがですか。

加藤 そうですね、喜んで張り切って出ています。私がテレビ番組で教えられた、あるいは楽しかった思い出を語ったら、1冊の本が書けますよ。

テリー アハハハ、それは徳間書店でぜひ。「平成教育委員会2015秋」では(ビート)たけしさんともご一緒されていますよね。

加藤 たけしさんはなかなか忍耐強い方ですね。私、その番組で球を持つ演技(バスケットボールのピボット)をさせられたんですけど、何せ初めてのことですし、今の学校でするスポーツは我々の学生時代とずいぶん様変わりして、ほとんどわからないことが多いんです。

テリー ああ、それはそうでしょうね。

加藤 で、何度やってもできなかったんですけど、「何だこいつ、わかりが遅いな」という表情を一切出さず、喜んでその球技のことを教えてくださったんです。本当だったらイライラしますよ、だって何回やっても、私、わかんないんだから(笑)。

テリー フフフ、たけしさん、きっと加藤九段みたいな人が大好きだから、イライラより愛情のほうが強かったんだと思いますよ。

加藤 そうですか、ならよかったですけど(笑)。

テリー じゃあ、これからもテレビには積極的にお出になられますか?

加藤 そうですね。たくさんお話をいただいていますので。けっこう多いのが、私が一人旅をする旅レポです。

テリー あ、いいですねぇ、見てみたいです。

加藤 それから、先ほどの話ではありませんが、本も書きます。この1年間で20冊書く約束をしているんです。

テリー えーっ、それはすごい!

加藤 それから講演ですね。もちろん将棋も教えますし、解説もします。現役は引退しましたけれども、将棋連盟の棋士であることは変わりませんから。我々の世界に「元」というのはないんです。生涯、棋士なんです。

テリー すばらしいですね。僕、思うんですけど、村田英雄さんの「王将」みたいな歌を、加藤九段に歌ってほしいですよ。あれは、坂田三吉という昔の破天荒な棋士をモデルにした歌ですけども。

加藤 実はですね、私もついに歌手デビューすることが決まりまして。

テリー ええっ、そうだったんですか。

加藤 レギュラー出演している「アウト×デラックス」の企画で、古坂大魔王さんのプロデュースで「ひふみんアイ」という歌を吹き込んだんです。歌手名は“大天才ひふみん”なんですけど。

テリー アハハハ、それはおもしろいですね。でも、それは古坂さんの作詞・作曲なんですよね? どうせだったら、加藤九段が作詞をしたらいいのに。

加藤 私、作詞なんてやったことはないですけどね。でも「どうしても書け」と言われたら、1年ぐらいかければ、書けるかもしれません。

テリー 何だ、完全にやる気じゃないですか。やりましょうよ、でも1年は長いから、2カ月でまとめてください(笑)。

◆テリーからひと言

 1局10時間以上かかるような対局を60年以上も続けてきた人だから、やっぱりいつ会ってもパワフルだね。加藤九段版の「王将」、ぜひとも歌ってください!

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」