特集

小池百合子が急所を握る「七人の騙され侍」

Sponsored

「希望の党」を率いる小池百合子代表(65)が、ついにその本性を剥き出しにした。永田町で嘆きの声を上げるのは、その小池氏に「急所」をしかと握られてしまった「七人の侍」ならぬ「七人の騙され侍」──。

 大騒動となった総選挙の内幕を明かしているのは、「週刊アサヒ芸能」10月19日号(10月10日発売)である。

「騙され侍」一人目は“伝家の宝刀”を抜き誤って小池氏の闘争心にあたら火をつけてしまった安倍晋三総理(63)である。「奇襲解散、してやったり」とほくそえんでいたら、実はまんまとハメられていたのだから。

政権を死守するにはこのタイミングしかないと、乾坤一擲の勝負に出た衆議院解散は図に当たったかに見えたが、小池氏が希望の党の代表就任を電撃宣言するや、事態は一変。自民党の選対本部幹部は嘆くことしきりで、

「小池さんが少なくとも数カ月以上前から極秘裏に野党再編を画策していたことを知って、安倍さんは青ざめていました。しかも安倍さんは解散直後の会見で『自公で過半数を取れなければ下野する』旨、明言してしまっている。要するに、完全な風の読み間違い。退路を断たれた党内は今、『もっと早く解散に打って出ていれば』との批判の声の一方で、『今から解散をご破算にできないのか』との恨み節まで飛び出すなど、右往左往状態に陥っています」

 そして揺らぎ始めた安倍一強の陰で、小池氏に両の金玉をワシ掴みにされてしまった第二の男が、民進党・前原誠司代表(55)。前原氏周辺の永田町関係者によれば、

「前原代表は当初、民進党の議員全員が小池旋風の下で戦えると考えていた。ところが小池氏は突如として『排除の論理』を持ち出し、民進党内のリベラル派の排撃に乗り出す。前原代表は『話が違う!』と仰天、憤慨したものの、時すでに遅し。連合の神津里季生会長(61)を含めた小池氏との密談の際に公党の責任者として念書すら取らず、持参金と支援組織までかっさらわれる形で小池氏にいいとこ取りを許した」

 さらには、第三の騙され侍として、立憲民主党を立ち上げた枝野幸男氏(54)、第四に小沢一郎氏(75)、第五・若狭勝氏(60)、第六・細野豪志氏(46)、そして第七の男に松井一郎氏(53)の名前が‥‥。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」