スポーツ

有馬記念SP「万券記者×競馬芸人」大穴一発!座談会(3)外国人騎手は軽視禁物!サトノクラウン要注意

水戸 牝馬のミッキークイーンだが、昨年の有馬記念では0.4秒差の5着と健闘した。中山はその一度しか走っていないけど、もともと右回りに実績があるし、一瞬の脚もあるから、中山は合っている。

渡辺 8番人気ぐらいなら、ちょっと買いたいですね(笑)。ただ、この馬は輸送に弱いからなぁ。それにたぶん、最後方からの競馬になるでしょう。それがハマった時は、まあ、3着ならあるかもしれませんけど。

和田 立ち回りがうまい馬ではないですし、キャプテンが言うように、まさにハマり待ちの馬。僕も3着なら、という感じですかね。

水戸 同じ牝馬のルージュバックは?

渡辺 「永遠の過大評価馬」でしょう(笑)。

和田 そうですね(笑)。でも同じ牝馬なら、こっちのほうが魅力かな。道中、緩みのあるレース展開になればオールカマー(1着)のように内で脚をためて‥‥。

渡辺 いや~、キタサンのペースは、ややスローぐらいで、後ろの馬に脚をためさせてはくれないでしょう。

水戸 私もルージュバックには印を回せないが、それより狙っておもしろいのがシャケトラだ。宝塚記念は4着と好走。4歳とまだまだ若いし、ムチャクチャ強いとは思わないが、意外性はある。

和田 能力の絶対値は別として、年齢的な上昇度はあるでしょうね。日経賞を勝った同じ舞台でもありますし。

渡辺 僕はトラックマンや記者さんたちが、みんな穴で狙いそうだからイヤなんですよねー(笑)。

水戸 なら、大穴としてクイーンズリングはどうだ。

渡辺 エッ、マジですか?

水戸 実は、ひょっとすると、ひょっとするんじゃないかと思っている。中山は2戦2勝で鞍上はルメール騎手。もし調教がよかったら、本命にしちゃうぐらいのことも考えてる。

和田 今年は外国人騎手の流れで、乗るだけで無視はできませんけど、さすがに今回は厳しいでしょう。それならムーア騎手のサトノクラウンですかね。

渡辺 使うかどうか、登録が出るまで、はっきりしませんでしたよね。

和田 堀厩舎はモーリスがそうだったように、登録してきたからにはキッチリと仕上げてきますよ。

水戸 天皇賞・秋(2着)の反動があったとしても、ジャパンC(10着)がだらしなさすぎたからな。

渡辺 それでも人気になるでしょうし、馬券的妙味がねぇ。同じサトノの馬でサトノクロニクルはPOGで指名した馬だったから、よく見てるんですけど、とにかく勝負どころでの脚がない(苦笑)。ここは、さすがに厳しいと思います。

和田 父ハーツクライで距離は心配ないけど、反応が鈍くて3、4コーナーでペースアップする有馬では、ついて行けないでしょう。

水戸 そうかもしれんな。では、馬券はどう買う?

渡辺 僕はサクラアンプルールから、スワーヴリチャードとキタサンブラックへのワイドと、サクラアンプルール2着固定で、前述2頭を1着に置いた馬単の計4点で勝負します。

水戸 キャプテンは、ほんと勝負師だな(笑)

和田 僕はスワーヴリチャードの単勝。あとはキタサンブラックとの2頭軸ですね。水戸さんは?

水戸 基本は本命馬から馬連、馬単を手広くなんだけど、うーん、まだ考え中。

和田 えっ、ここまで話しておきながら(笑)。

渡辺 クイーンズリングの追い切りしだいってことですね(笑)。

水戸 まあ、そうだな。

<座談会メンバー>

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は40年に迫り、穴党にファンが多い。愛称は「水戸万助」。本誌で「『絶対万券』論」を連載中。

キャプテン渡辺:ピン芸人。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演中。競馬歴は22年。11年の有馬記念で180万円の払い戻しを受けるなど、穴党の勝負師。

和田稔夫:競馬週刊誌「ギャロップ」本誌予想担当。記者歴は来年で20年。藤沢厩舎に強く、美浦トレセンを中心に取材の鬼としても知られる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…