芸能

倒れるのもやむなし!? 欅坂46「紅白での全力パフォーマンス」に激賞の声

 まさかの事態に欅坂ファンは一時騒然となったようだ。

 欅坂46が大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」で、総合司会の内村光良との夢のコラボを披露するも、パフォーマンス終了後にセンターの平手友梨奈らがステージに倒れ込むアクシデントが発生した。

 欅坂は後半戦トップバッターでキレキレのダンスナンバー「不協和音」を披露。その後、欅坂のファンであることを公言していた内村とコラボして、再度同楽曲のラストサビ部分をパフォーマンスしたが、明らかに平手に異常が見られ、ファンたちはハラハラした様子でパフォーマンスを見守った。結局、最後の決めポーズを決めた後には鈴本美愉、志田愛佳も倒れ、他メンバーたちに抱えられながら退場したという。

「3人は過呼吸のような状態だったといい、その後、待機していた看護師の診察を受け、体調は回復に向かったそうで、1日未明には欅坂の公式ツイッターに集合写真がアップされていますが、3人の元気な姿が確認できます。倒れた原因についてですが、披露したナンバーは激しいダンスが見どころの楽曲ですから、グループ単独での本パフォーマンスでエネルギーを使い切った後とあって、体に堪えたのでしょう」(アイドル誌ライター)

 振り返れば、平手が昨年8月の全国ツアーの神戸公演のアンコールで倒れたのも「不協和音」のパフォーマンス後だった。

「ただでさえ、そういう記憶が強く印象付けられた曲であることに加えて、年末のハードスケージュールをこなし、疲労が蓄積されたところでの、独特の緊張感がある紅白のステージで気負う気持ちも負荷になったのかもしれません。また、平手の場合は以前からメンタル面を不安視されていた部分もありました。さらにはグループ単独の本パフォーマンスで平手が床に倒れ込む演出では、今までにないぐらいのすごい勢いで倒れ、『ゴツッ』という倒れた音をカメラが拾っていましたが、あのシーンもヒヤッとしましたね」(前出・アイドル誌ライター)

 当然ファンからも倒れたメンバーたちには心配の声が寄せられていたが、それと同等にグループ単独のパフォーマンスの出来を称賛する声も多数見られている。

「『不協和音』は昨年の夏以降、披露することが少なかったということもありますが、サビでの平手のセリフ『僕は嫌だ!』も魂が楽曲に憑依したかのように、今まで貯めていたエネルギーを一気に解放されたような感覚がありました。2017年イチの出来といっていいほどの鳥肌もののみごとなパフォーマンスでした」(前出・アイドル誌ライター)

 突発事態にも見舞われたが、アイドルとは思えないド迫力のパフォーマンスは多くの人々に衝撃を与えたことは間違いなし。18年は世間の注目もようやく追いついてきて、とんでもない飛躍を遂げそうな予感だ。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」