芸能

芸能界の「ご意見番」「人気司会者」通信簿(3)美川憲一の辛口は“生き残る術”

“芸能界のご意見番”といって真っ先に出てくるのが、美川憲一の名前だろう。去る3月22日に放送された「今夜解禁!ザ・因縁」(TBS系)では、現在は夜の街で働きながら芸能界復帰を狙う坂口杏里や、2017年に亡くなった父・平尾昌晃さんの遺産を巡っ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |
芸能

忽然と消えた「平成のいい女」(2)<スポーツ&文化人篇>岩崎恭子は不貞行為が発覚し…

国民を熱狂させた五輪のメダリストたち。明晰な頭脳と美貌で一世を風靡した才媛たち。華々しい活躍とは裏腹に、一変した現在とは?「今まで生きてきた中で、いちばん幸せです」92年のバルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎを14歳の若さで制した岩崎…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
社会

“令和”特別企画「天皇125代」その謎と真実(4)玉音放送に込められた「真実」

幕末から明治という激動の時代。病気で倒れた父・孝明天皇(第121代)に代わり、17歳で皇位についた明治天皇(第122代)は、大政奉還、王政復古の流れの中、新政府の国家元首へと位置付けられた。明治22年、大日本帝国憲法によって天皇は「神聖にし…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
芸能

「淫スタクイーン」美ボディの秘密(1)ローラにCMが舞い込み続けるワケ!

ネットニュースの定番といえば、芸能美女たちがインスタグラムで投稿する艶っぽさ満載の画像や動画ネタだ。「インスタはブログやユーチューブのような広告収入はありませんが、フォロワー数=世間への発信力とみなされ、多ければ多いほど様々な宣伝案件が舞い…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
女子アナ

「平成のアイドルアナ」30年史(3)肌着を共有?00年代を牽引したフジテレビの二大巨頭

2000年に突入すると日テレの柴田倫世(98年入社)とTBSの小倉弘子アナ(97年入社)らに世代交代し、活躍が期待されたが“核”になる存在が見当たらない状況が続いていた。そこに現れたのがフジの00年入社組の千野志麻。冠番組「チノパン」でのめ…

カテゴリー: 女子アナ | タグ: , , , , |
芸能

「セーラー服ソング歌謡祭」(1)80年代編 薬師丸ひろ子の名曲誕生の知られざる舞台裏

青春のきらめく季節だけ着ることを、そして歌うことを許されるのが「セーラー服ソング」だ。80年代以降、世の男子たちを胸キュンさせた名作の数々を一気にパワープレイ!    *もし、制服ソングの「オールタイムベスト」を選考するなら、間違いなくトッ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

NHK朝ドラ100作の黒歴史(3)夏菜「純と愛」に第1話目からクレームが殺到したワケ

広瀬すず主演の連続テレビ小説「なつぞら」が4月1日にスタート。記念すべき朝ドラ100作目として、失敗の許されない作品と宿命づけられている。その朝ドラではこれまで数々の人気女性タレントが目を覆わんばかりの爆死作品を残してきた。その黒歴史を今こ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

忽然と消えた「平成のいい女」(1)<女優篇>立て続けのスキャンダルで引退した江角マキコ

平成のドラマ最盛期を彩った女優たち。ブレイクし、国民的人気を得た彼女たちは、なぜ消えなければならなかったのか。8人の美女優を追った。90年代初期、「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)や「振り返れば奴がいる」(同)など、トレンディドラマ全盛…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
社会

“令和”特別企画「天皇125代」その謎と真実(3)後醍醐天皇が討幕の推進力に

歴代天皇の中には推古天皇同様、圧倒的なリーダーシップを発揮、時代を動かした人物は少なくない。その一人が1333(元弘(げんこう)3)年、北条を討って鎌倉幕府を滅亡させた第96代の後醍醐(ごだいご)天皇、その人だろう。1318年(文保(ぶんぽ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
芸能

平成の芸能人「薬物」事件簿(2)赤坂晃、服役後に明かした動機は「遊び感覚」!

光GENJIの最年少メンバーとして14歳でデビューした赤坂晃。グループが1995年に解散し、次々とメンバーが事務所を退所する中、赤坂は残留。ドラマ「HOTEL」シリーズ(TBS系)では、ベルボーイからコンシェルジュに昇進する役を好演し、俳優…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

芸能界の「ご意見番」「人気司会者」通信簿(2)設楽統、“毒気ゼロ”の切実事情

ニホンモニターが昨年12月に発表した「2018年タレント番組出演本数ランキング」で、国分太一に次ぐ2位の563番組だった、バナナマンの設楽統。2012年4月から司会を務める午前の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)のMCで、平日は毎日…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

ニッポンの夏を彩った「平成のキャンギャル」(下)トンデモコピーで小倉優子ポスターが回収騒ぎ!

季節の風物詩として男たちを歓喜させた「真夏のキャンギャル」というグラビア界の登竜門。ここから大女優に成長した逸材も多いが、同時に、平成30年間のトレンドを知る鏡でもある。その貴重な歴史をここに振り返る!     *21世紀のキャンギャル界は…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
芸能

国分太一の“悪癖”「女子アナいじり」が見られるのもあとわずか!?

剛力彩芽とZOZO前澤友作社長、石原さとみとSHOWROOM前田裕二社長。有名美女がIT企業の社長と浮名を流す時代、次に名乗りを上げたのが女子アナ界からTBS古谷有美アナだった。相手はスマホ決済サービスを行うIT企業「Origami」の康井…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
社会

“令和”特別企画「天皇125代」その謎と真実(2)崇峻天皇暗殺の裏にあったリアル

さて、歴代天皇の中には、暗殺された天皇がふたりいるとされる。その一人が、5世紀後半に活躍した第20代の安康(あんこう)天皇だ。「安康天皇は宋に使者を派遣し『倭国王興』の称号を受けた天皇でしたが、臣下に騙され、仁徳(にんとく)天皇の皇子である…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |