-
-
人気記事
- 1
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 2
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 3
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 4
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 5
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 6
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 7
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 8
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 9
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 10
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
パリ五輪
芸能
「パリ五輪終了」を喜ぶ日本テレビ「役に立たない現地キャスター」櫻井翔のアテンドに忙殺されたので…
17日間にわたり、選手1万1000人が参加して329種目が行われたパリ五輪では、日本は全競技で金20、銀12、銅13で合計45個のメダルを獲得した。テロの脅威にさらされたが、頑丈な警備で未然に防ぎ、大会運営も中止などの大きな事故はなかった。…
スポーツ
パリ五輪サッカー決勝「フランスVSスペイン」で見た日本との「埋めがたい選手層の厚さ」
サッカーは点を取るスポーツ。それを思い知らされた、実に面白い決勝だった。パリ五輪サッカー決勝は、フランスVSスペインという優勝候補同士の対決となった。試合は激しい点の取り合いとなって延長戦までもつれ込み、スペインが5-3で勝利。1992年の…
スポーツ
「パリ五輪中継の金メダリスト」争奪戦展開の石川佳純がレギュラー就任濃厚な「早朝番組」
およそ2週間にわたり熱戦が繰り広げられたパリ五輪。今大会において、選手以外で最も目立ったのは、フジテレビの五輪中継スペシャルキャスターを担った石川佳純だ。自身が第一線で活躍した元卓球日本代表だけあって、レポートは的確そのもの。中継での落ち着…
スポーツ
批判が1日遅かった!阿部詩「泣きわめくのはちょっと…」の東国原英夫に「番組からつまみ出せ」の大ブーイング【2024年7月BEST記事】
まさに賛否両論――。この五輪に全てを懸けてきたアスリートにしてみれば、意外すぎる敗退は、一般人には計り知れないショックだったのだろう。とはいえ、試合の進行に支障を来すほどの大声での号泣騒動は物議を醸し、同情派と批判派の激突に。柔道・阿部詩を…
スポーツ
【パリ五輪】女子柔道唯一の金メダリスト・角田夏実が乗り越えていた「失恋ダメージ」
誤審問題がクローズアップされたパリ五輪の柔道競技だが、女子では初出場となった48キロ級の角田夏実が、唯一の金メダルを獲得。日本の女子柔道史上最年長となる31歳11カ月でのメダル獲得で、同階級の金メダルは2004年のアテネ以来、20年ぶり。さ…
政治
“全世界からタブー視される”国際ニュースに潜む怪人列伝〈五輪後のパリは燃えている〉
パリ五輪の熱戦が続くフランス。だが、政府はちょっとした緊急事態にある。フランスは大統領と首相の両方が存在する国なのだが、現在、首相率いる内閣が総辞職したものの後任が決まらないため、暫定的に前内閣が継続している。つまり、正規の首相が不在なのだ…
カテゴリー: 政治
タグ: ジャン=リュック・メランション, パリ五輪, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/15・22合併号, 選挙, 黒井文太郎
スポーツ
柔道・阿部詩「衝撃一本負け」の「泣きわめき」に森本毅郎がピシャリ苦言「パフォーマンスって言ったら失礼だけど…」【2024年7月BEST記事】
日本の「大本命」が早々に敗退し、団体戦では「ズルーレット」なる疑惑が生まれたパリ五輪の柔道。阿部詩の「ギャン泣き」は大いに同情を集めた一方で、スポーツマンとしての態度を疑問視する「アンチ」も出た。あの重鎮タレントもそのひとりだったのである。…
スポーツ
選手が嘔吐、記者は集団食中毒、魚料理に虫、口紅と食べカス付きの皿…「史上最悪の衛生」パリ五輪の舞台裏
汚物が浮かぶセーヌ川で泳いだ選手の嘔吐・入院騒ぎだけではなかった。今度はパリ五輪の「記者クラブ」での食中毒騒動である。現地時間8月5日に行われたIOCの定例会見で、食中毒の実態は判明した。ひとりの記者がIOCに、「各競技施設で提供している食…
スポーツ
「ゴルフ銅メダル」松山英樹がパリ五輪に「思い入れなし」だったのに「ロス五輪には絶対に出たい」心変わりの理由
男子ゴルフ初の五輪銅メダルを獲得した松山英樹が最終ラウンドで見せたバーディーラッシュ。そのせいで、週の初めを寝不足でスタートした御仁は多いだろう。現地時間8月4日に行われたパリ五輪ゴルフ男子最終ラウンド、松山は11アンダーの4位から6バーデ…
スポーツ
【五輪男女バレー】次のロサンゼルス大会「大本命でメダルを獲る」海外経験力
パリ五輪の日本バレーボールの戦いは、男女ともにメダルなしに終わった。大会前の世界ランキングで2位にいた男子は52年ぶり、6位だった女子は12年ぶりのメダル奪取に期待が高まっていただけに、天を仰いだ視聴者は多かったことだろう。女子は予選リーグ…
スポーツ
フェンシングを見習え!技量不足「デタラメ判定」だらけの五輪柔道に「電気審判機の導入を」
「柔道でも電気審判機などの器具を導入するべきだ」パリ五輪柔道での誤審騒動の連続に端を発し、こんな声が日本国内で拡大している。長年、柔道の取材に携わるスポーツライターは、次のように話す。「決勝戦をはじめ、とにかくパリ五輪の判定はひどかった。阿…
芸能
パリで五輪バスケ応援も全敗!広瀬すずは「勝利の女神」じゃなく「ヴィトンの広告塔」の皮肉
熱狂と物議のパリ五輪だが、日本国内はおおむね「五輪は楽しい」の雰囲気に包まれている。しかし、一部の競技はメダルラッシュといえる状況だが、全国的にファンの多い「球技」は、バレーボールやサッカーが男女ともメダル獲得がならなかったなど、少々期待を…
スポーツ
柔道・阿部一二三が金メダル2時間後にグラドルと2人きり!パリの濃密時間で交わされたのは「将来の…」
パリ五輪の柔道男子66キロ級を制し、見事に2大会連続の金メダルを獲得した阿部一二三が優勝を決めた瞬間、グラビアタレントで恋人の橋本梨菜が観客席で歓喜の涙を流した姿が報じられて話題となった。実はその涙から約2時間後、2人の姿はシャンゼリゼ通り…