-
-
人気記事
- 1
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 2
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 3
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 4
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 5
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 6
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 7
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 8
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 9
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 10
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
厚生労働省
社会
厚労省議事録で分かった「高額療養費引き上げ」に反対した人VS賛成した人
キャベツ1玉600円、白菜1玉700円、コメは5キロ4000円…。この冬は鍋も食べられなかったと嘆く国民がいる中、厚生労働省の議事録が明らかになった。現役世代が大病した時のセーフティーネット、高額療養費の自己負担額引き上げを決めた今年1月2…
政治
子供と若者のガン患者は犠牲になっても…それでも厚労大臣が湿布薬をバラ撒く不思議
この人物が歴任する議員連盟を見ると、人工透析から眼科、耳鼻科、整形外科、歯科、薬剤師から鍼灸、脳卒中リハビリ、認知症ケア…あらゆる健康保険の利権に関わる議員連盟にいっちょ噛み。極め付きは自民党の「我が国の誇る外用貼付剤の推進に関する小委員会…
政治
【暴論発動】石破茂と厚労省「子供と若者は高額ガン治療薬を使うな」に「国家的殺人未遂だ」
思わず自分の耳と石破茂総理の人間性を疑う暴論だった。われわれが大病した時に治療費の自己負担額を抑える社会保障制度、高額療養費の負担引き上げをめぐり、2月21日の衆院予算委員会で、とんでもない言葉が飛び出したからだ。立憲民主党の酒井菜摘衆院議…
社会
【秘部スッパ抜き】「年金制度は破綻しないが年金生活は破綻する」厚労省がひた隠す「悪魔のカラクリ」
厚生労働省はこれまで「日本の年金制度は破綻しない」と説明し続けてきた。ところがこの説明は典型的な「霞が関文学」であり、「破綻しない」に続く一文が省略されている。厚労省は霞が関文学を駆使することによって、「年金制度は破綻しないが、年金生活は破…
社会
厚生労働省が極悪非道のヤミ金業者に成り果てた…国民健康保険の滞納金利14.6%に爆上げするってよ
「年収103万円の壁」引き上げの行方は不透明だが、確実なのは年収106万円を超えて社会保険支払い義務が生じるパート・アルバイト従業員やフリーランスには、地獄の取り立てが待っていることだ。中居正広氏の示談金トラブルやフジテレビの性上納疑惑に国…
芸能
厚生労働省御用芸人たかまつななが言う「年金制度は破綻しない」は本当か
中居正広問題に揺れるフジテレビを抑えて、1月20日のXトレンド1位になったのは「たかまつなな炎上」だった。厚労省社会保障審議会 年金部会の委員である吉本興業所属の芸人だが、現役世代の社会保険料軽減を訴える日本維新の会・音喜多駿元衆院議員に対…
政治
今度は石破政権「大増税」に鉄槌!サンリオとキティちゃんの「厚労省とガチンコ対決」意外な武闘歴
キティちゃんに並ぶサンリオの顔、シナモロールの「生みの親」奥村心雪氏がサンリオを退職することが明らかになった。サンリオ広報が11月11日付で明らかにした。同社執行役員の奥村氏本人も、自身のインスタグラムで発表。インスタには白い子犬のシナモロ…
社会
厚労省が緊急警告「手足や臓器が急激かつ劇的に壊死する」恐怖の人食いバクテリア感染症が激増中
「人食いバクテリア感染症」の異名を持つ「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)」の患者数が、日本国内で激増の一途を辿っている。国立感染症研究所によれば、昨年1年間に国内で報告された患者数は、前年比209人増の941人(速報値)に達し、調査…
社会
「日本酒3合弱」で急性アルコール中毒になるってよ…厚労省「飲酒ガイドライン案」の無意味ぶり
このほど厚労省は、適切な飲酒量などを示した「飲酒ガイドライン案」をまとめた。これは飲酒量を「純アルコール量」で把握。純アルコール量は「飲む量(ミリリットル)×度数×0.8(比重)」で求めることができるとしている。その上で、1日に摂取する純ア…
社会
これだけは読んでおけ!新型コロナ「5類」直前…「GW中に発熱したらどうすればいいか」マニュアル
政府は4月27日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いについて、5月8日に現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを最終決定した。昨年9月のコロナ対策変更で、持病のない現役世代には医療保険金も支払われなくなり…
社会
申告漏れ2億5000万円!東京国税局のメスが入った東京女子医大に降りかかる「次の処分」
東京女子医科大学(東京都新宿区)が東京国税局から、2億5000万円の申告漏れを指摘されていたと3月30日、報道各社が一斉に報じた。女子医大は複数の製薬会社から受け取っていたカネを、課税対象にならない「受託研究費」として処理していたという。受…
社会
厚労省「改竄し放題」電子カルテシステムと「療養施設で不審死続出」の闇/コロナ残酷物語
遅きに失した感がある。厚労省が制作したコロナ電子カルテシステム「HER-SYS」(ハーシス)が2月1日にアップデートされた。日本国内で初めて新型コロナ陽性患者が報告されてから丸3年、電子カルテシステムとしては当たり前の「記録が改竄、削除され…
社会
コロナ解熱剤が大量に消えた!「中国に持ち逃げ」売国医師と厚労省の人災だった/コロナ残酷物語
「香港に帰るので、薬を半年分ください」これはコロナ第7波の最中、私の派遣先にかかってきた電話である。香港出身で呼吸器に持病を抱える新型コロナ陽性患者からの相談だった。当サイトで既報通り(11月24日配信記事「コロナ&インフル同時流行より怖い…