名越健郎

社会

ホントーク〈藻谷浩介×名越健郎〉(1)東京に住むことはデメリットばかり

「誰も言わない日本の『実力』」藻谷浩介/1870円・毎日新聞出版もはや日本は発展途上国。国際競争力は地に落ちた─。果たして本当にそうだろうか。地域エコノミストの藻谷浩介氏が「ファクト」に基づいて徹底検証。ジャーナリストの名越健郎氏と日本の今…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
政治

ホントーク〈杉山晋輔×名越健郎〉(3)秘密の外交経路が弱くなった!?

名越中国については、戦略的互恵関係で進めるというご意見のようですね。杉山中国は力で現状を変えようとしています。尖閣などはその典型ですけど、それに対しては毅然とした態度で臨むべきなのは言うまでもありません。ただ、経済面では国際社会が必要として…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

ホントーク〈杉山晋輔×名越健郎〉(2)素顔のトランプはチャーミング!

名越一方で国際会議での首相や大臣の発言要領は外務省が作り、政治家はそれを読むだけになった印象があります。杉山例えば首脳会議では、事前に両国で議題を決めますし、発言のメモも官邸とやり取りで作成します。名越首脳会議はセレモニーということですか。…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
政治

ホントーク〈杉山晋輔×名越健郎〉(1)外務官僚は外交の常識を知らない!?

「日本外交の常識」杉山晋輔/2970円・信山社アメリカ大統領選でトランプ前大統領の就任が決まった。「アメリカファースト」を突き進むトランプ政権に、日本はどう立ち向かうべきなのか。安倍・トランプ会談の内幕を知る元駐米大使の杉山晋輔氏に、今後の…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
社会

ホントーク〈大矢俊雄×名越健郎〉(3)ウクライナ終戦後大事なことは2点

名越大矢さんは、大使館勤務はなかったそうですが、私は海外の特派員時代、大使館内での省庁同士の情報共有があまりされていないと感じました。大矢今は随分変わりました。私の最後の仕事は内閣官房で「海外ビジネス投資支援室長」として、日本企業の海外での…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

ホントーク〈大矢俊雄×名越健郎〉(2)“サンドイッチ”を聞き間違えて失敗

名越本の話に移りますが、サブタイトルに「霞が関官僚の英語格闘記」とあるように、豊富な海外経験をお持ちですよね。大矢86年に入省して、ニューヨークにあるコロンビア大学ロースクールに2年留学。その後、ワシントンのIMFに3年、世界銀行に3年、そ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
社会

ホントーク〈大矢俊雄×名越健郎〉(1)日本で通貨危機は起こらないと思う

「『エイゴは、辛いよ。』霞が関官僚の英語格闘記」大矢俊雄/1760円・東洋経済新報社IMF審議役、世界銀行理事代理などを務め、海外経験豊富な元財務省官僚の大矢俊雄氏が、海外赴任中のユニークな体験談を記した本書。役に立つ英語術から、為替相場の…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
政治

ホントーク〈中野雅至×名越健郎〉(3)政治家に怒鳴られ退職者が続出した

名越入省から数年で辞めるキャリア官僚が増えていますが、そもそも官僚になろうという人さえ減っています。霞が関から東大出身者が消えて、今後は「MARCH」などの私大出身者が中心になるという予想もあるようです。東大卒はキャリア官僚に魅力を感じなく…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
政治

ホントーク〈中野雅至×名越健郎〉(2)退職後は教授のポストが大人気

名越中野さんは、同志社大学から国家公務員Ⅰ種試験に合格して労働省(現厚生労働省)に入省しました。キャリア官僚を多く輩出している大学ですか。中野いえ、当時も今も非常に珍しいと思います。周りは東京大学法学部卒が多かったです。名越厚労省は在籍して…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
政治

ホントーク〈中野雅至×名越健郎〉(1)内閣人事局制度で官邸の力が強まる

「没落官僚国家公務員志願者がゼロになる日」中野雅至/990円・中公新書ラクレ長時間労働、政治家への忖度などで地道に働く〝普通の官僚〟が没落していく―。日本の頭脳とされる霞が関で、一体何が起きているのか。元労働省キャリアで、公務員制度改革に関…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , |
社会

ホントーク〈西山厚×名越健郎〉(3)興福寺五重塔の売却危機の真相

名越本にある「興福寺国宝館」での廃仏毀釈の件は驚きでした。西山奈良では廃仏毀釈は起きていません。名越興福寺の五重塔も売りに出されたと聞いたことがあります。あれも廃仏毀釈の影響ではないのですね。西山明治の初め、興福寺のお坊さんが春日大社へ移っ…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

ホントーク〈西山厚×名越健郎〉(2)早朝の奈良散歩で聖地を実感!

名越奈良は時間の流れがゆっくりしているとか、ホッとするという話をよく聞きますが、それも1300年前の物が今も残っていて、進化が止まった結果なのでしょうか。西山田舎だからかもしれません(笑)。深くて豊かでゆっくりとした、古代と重なり合うような…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
社会

ホントーク〈西山厚×名越健郎〉(1)国宝仏像の数は奈良が全国1位

東大寺や法隆寺など多くの国宝や世界遺産が残る奈良県。1300年の歴史を誇る“宝物”とは何か―。奈良国立博物館・名誉館員の西山厚氏が、大仏の秘話、廃仏毀釈の真相など、知られざる“奈良学”を語り尽くす。名越今日は奈良県の魅力をお聞きするのを楽し…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , |
政治

ホントーク〈ティムラズ・レジャバ×名越健郎〉(3)精神統一ができる茶道にハマッた

名越 茶道も嗜まれていますが、その魅力について教えてください。大使 お茶を飲むだけでなく、茶室や庭の美しさ、掛け軸などで季節の魅力を感じたり、出された器でも、必ず亭主が器について話してくれます。茶室でご一緒した方々との出会いも大切に感じます…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |