-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 9
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 10
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
安倍晋三
社会
安倍晋三 「大義なき解散」の裏にあった政権大暗闘(2)解散の必要性はまったくない
繰り返しになるが、消費税増税法には、14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることは書かれている。ところが、その時の景気を判断して延長すると、次にいつ引き上げるのかが書かれていない。また、増税を停止したあとに廃止にすることも書かれて…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 解散, 週刊アサヒ芸能 2014年 11/27号
社会
安倍晋三 「大義なき解散」の裏にあった政権大暗闘(1)ある記事がきっかけとなった
突如として現実味を増した消費税増税の延期による年内の解散総選挙。仕掛けたのは他ならぬ安倍総理と菅官房長官だという。一向に好況感を生まないアベノミクスの信を問うことが今回の選挙の裏争点だが、今、ここで解散する“大義”とは何なのか。そこには長期…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 解散, 週刊アサヒ芸能 2014年 11/27号
社会
沖縄知事選から始まる?安倍総理の「逆ギレ大暴走」(4)総理の描くシナリオの行く末は…
増税前倒しの可能性を考えるうえで、もう1つ重要なポイントがある。今回の選挙で問題化した沖縄の基地移設問題がそれだ。解決までの時間を考えれば、「沖縄の基地問題も憲法改正に着手している時期にかかります」(鈴木氏)安倍政権は片方で基地問題を残しな…
社会
沖縄知事選から始まる?安倍総理の「逆ギレ大暴走」(3)“4K”と言われている悩みが“5K”に
当選後、翁長氏を含めて沖縄に起こる動きを鈴木氏が予想する。「翁長さんは知事としてアメリカに乗り込み、陳情をするようです。政権にとってはすごく困ったことになるし、日米関係に与える影響も大きい。同時に知事は国に埋め立て計画の撤回と計画の変更を要…
社会
沖縄知事選から始まる?安倍総理の「逆ギレ大暴走」(2)“政策の上書き”で静めた
ここに至るまでの報道の動きを注視していると、官邸の作戦はおのずと見えてくる。それは以下のようなものである。10月20日北朝鮮に拉致調査団を派遣することを発表。10月22日「アベノミクスを成功させる会」の会合で会長の山本幸三衆議院議員(66)…
社会
沖縄知事選から始まる?安倍総理の「逆ギレ大暴走」(1)冗談を言わなくなった総理
国会で罵声答弁を繰り返す安倍晋三総理。暴発は閣僚スキャンダルだけが原因ではない。11/16に行われた沖縄県知事選の結果で辺野古移設問題が再炎上することは必至。加えて消費税増税のタイミングは政治人生をかけた憲法改正にも影響する。最大の分岐点に…
社会
「政界“怪”人プロファイリング」 -海江田万里-
◆今週のキーマン:海江田万里(民主党代表)●49年、東京生まれ。参院議員秘書、経済評論家を経て93年、日本新党から出馬し、初当選。民主党政権の経産相時代には国会で進退問題を追及されて号泣。12年12月から代表に。「ヤンキー政党」脱出への覚悟…
カテゴリー: 社会
タグ: 安倍晋三, 民主党, 海江田万里, 週刊アサヒ芸能 2014年 11/20号
社会
安倍晋三 「政権ドミノ崩壊」がすぐそこに…(3)体調悪化で“解散カード”はいつ切るか?
自民党関係者も裏付けるかのように、「下痢がひどいようで、頻繁にトイレに行かなければならない。党幹部の中には『もうオムツでもしないとまずいのでは』と不安を口にする人もいるほど。与党の会合でもたびたびトイレに立つし、明らかに顔色が悪い」もしや第…
社会
安倍晋三 「政権ドミノ崩壊」がすぐそこに…(2)側近も初めて見る“憔悴”ぶり
これらスキャンダル閣僚に関しては、与野党国会議員の間でさまざまな声が飛び交っている。「SM大臣の件は、『議員が行ったこともない店に、秘書だけが行くだろうか』と首をかしげる人もいる。SMバーの上客は店に行かずにホテルに女性を派遣させてプレイす…
社会
安倍晋三 「政権ドミノ崩壊」がすぐそこに…(1)スキャンダルまみれの改造内閣
こんなはずではなかったのに──。安倍総理の後悔と焦りは今、頂点に達している。内閣改造は大失敗に終わり、次から次へと閣僚の醜聞、疑惑をたれ流して袋叩きに。発足からわずか2カ月で「ドミノ崩壊」の危機を迎えている安倍政権からは、断末魔のもがきが聞…
社会
「政界“怪”人プロファイリング」 -小渕優子-
◆今週のキーマン:小渕優子〈おぶち・ゆうこ〉(経済産業相)●73年生まれ。TBS「はなまるマーケット」ADなどを経て、父・恵三氏の秘書に。00年、父の急逝で衆院選に出馬、初当選。麻生内閣では少子化担当相だった。「土井たか子の胆力」なければア…
社会
「政界“怪”人プロファイリング」 -石破茂-
◆今週のキーマン:石破茂〈いしば・しげる〉(地方創生担当相)●57年生まれ、鳥取県出身。慶応大学法学部卒。93年、自民党を離党し新進党結党に参加した後、96年に復党。防衛相、農水相、自民党幹事長を経て現役職に。一から出直しの「戦略なき軍事オ…
社会
“ダメダメ”内閣改造のオフレコ事件を一挙暴露(4)激怒追放した野田議員に安倍総理から祝電?
ポストを手にする者あれば、失う者あり。小野寺五典前防衛相(54)の交代は「下半身の防衛」がぬるかったからだといわれる。「真面目そうなキャラですが、実は遊び好き。昨年5月、中国の潜水艦が沖縄・久米島の接続水域に侵入した夜、銀座の和風キャバクラ…
社会
“ダメダメ”内閣改造のオフレコ事件を一挙暴露(3)石破地方創生相は実質権限なし?
ところで、さまざまな駆け引きを展開しての内閣改造の最大の目的は、徹底的な「石破潰し」にあった。自民党中堅議員の秘書が苦笑する。「党人事と金庫を握り、NO2の地位である幹事長を長くやらせると党の実権を強奪してしまいかねない。安倍総理にとっては…