-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 6
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 7
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 8
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 9
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 10
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
岸田文雄
政治
菅義偉と麻生太郎が政治刷新本部で「犬猿タッグ」
自民党派閥の政治資金パーティーを巡り、ついに現職議員が逮捕される異常事態に。岸田文雄総理は政治刷新本部を設置したが、その〝トップ”に据えたのは永田町で有名な「犬猿コンビ」だった。パーティー収入の不記載事件で、池田佳隆容疑者が政治資金規正法違…
政治
「震災が起きると支持率が上がる」不思議現象が…それでも岸田政権が直面する「菅直人の二の舞」
共同通信が行った世論調査(1月13日~14日)で、岸田文雄政権の内閣支持率は27.3%と、前月(昨年12月16日~17日)よりも5ポイント増えた。政治資金パーティーをめぐる問題で批判を浴びている自民党の支持率も、7.3ポイント増の33.3%…
政治
2024年ニッポン大予測「これが答えだッ!」〈政治〉安倍派ショックで“破れかぶれメガネ解散”
支持率は10%台まで急落。自民党派閥のパーティー裏金疑惑は、東京地検特捜部の事情聴取が、松野博一前官房長官ら安倍派幹部に及んだ。沈没寸前の岸田政権はどこへ向かうのか。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏は「最大9月末の総裁任期切れで終わり。退陣は…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 自民党, 週刊アサヒ芸能 2024年 1/18号
政治
「裏金派閥を解消しろ」菅義偉の主張に公明党がエールで岸田政権「倒閣運動」が起きる
こうなった以上、派閥は解消しなければならない――。自民党派閥の裏金事件をめぐる政治刷新本部の初会合を受けて、菅義偉前首相はズバリ言い放った。これに公明党からの「エール」が湧き起こり、岸田文雄首相の思惑が崩れつつある。世論の「派閥解消」の流れ…
政治
裏金自民党の「政治刷新」会合で再クローズアップされる「税金5億円で海外観光旅行」やめろ問題
自民党の派閥による政治資金パーティーの裏金事件を受けて、岸田文雄総裁(首相)の肝煎りで「政治刷新本部」の初会合が、1月11日に開催された。岸田総裁は国民の信頼回復に向けて党改革に全力を注ぐ意向を表明したが、「エッフェル姉さん」こと松川るい参…
政治
裏金自民党と増税メガネが「2024年に9兆円を増税する」これだけの根拠
自民党、安倍派と二階派の政治資金パーティーをめぐる「裏金事件」で東京地検特捜部は12月27日、「清和政策研究会」(安倍派)に所属する池田佳隆衆院議員の国会議員会館内の事務所を強制捜査した。我々国民にはインボイス制度で100円単位の納税を強い…
政治
「ドロ船」岸田政権が手も足も出ない中国「台湾統一」と「尖閣奪取」同時作戦の本気
米NBCテレビが12月20日、中国の習近平国家主席が、11月に米カリフォルニア州でのバイデン大統領との首脳会談で、時期は未定としながらも「台湾を統一する」と明言していたことを報じた。中国といえば12月に入り、軍のシンクタンク軍事科学院の何雷…
政治
岸田総理を引きずり下ろす「秘策」が永田町を駆け巡る…全員議員辞職で「4月に強制総選挙」
政治資金パーティーの裏金問題で、岸田下ろしの「秘策」が永田町を駆け巡っている。裏金議員の一斉議員辞職だ。仮にだが、閣僚を辞任した松野博一前官房長官、西村康稔前経済産業相、鈴木淳司前総務相、宮下一郎前農水相、また年内に自民党要職から外れる萩生…
政治
「やれるものならやってみろ!」岸田総理に辞表を叩きつけた萩生田政調会長が「新安倍派旗揚げ」を画策
岸田文雄総理は先ごろ、政治資金パーティー収入を裏金化した疑惑が濃厚となっている「安倍派5人衆」のうち、松野博一官房長官と西村康稔経済産業相の2閣僚を交代させる人事を断行するとともに、同じく裏金化疑惑が浮上している鈴木淳司総務相と宮下一郎農水…
政治
岸田総理「こんなにヒドい」ニッポン絶望遺産(3)43兆の軍拡をする余力はない
今度は、ジャーナリストの青木理氏に見解を問うと、「私は政治記者でないので、一般的なところからの発言ということになりますが、現在、臨時国会が開催中ですが、6月に閉会した通常国会について、私は『戦後最悪の国会』だったのではないかと思っています。…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/21号
政治
岸田総理「こんなにヒドい」ニッポン絶望遺産(2)財務省の言うがままに増税を····
一度ならず、こうもケチがつけばもはや転落するのみ。鈴木氏の舌鋒は鋭い。「次に生活感覚ですが、世間が夏休みの時、食事の買いだめで高級デパ地下に行ったでしょう。そこに上級国民ぶりが表れています。庶民はすべてが値上がりして、スーパーでの1円や2円…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 財務省, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/21号
政治
岸田総理「こんなにヒドい」ニッポン絶望遺産(1)政治家として何がやりたいのか
今年4月に大平正芳の554日、7月には宮沢喜一の644日を超え、在職期間800日を誇る岸田総理。残すは、宏池会の創設者池田勇人の持つ1575日を目指すというが、いたずらに総理の座に居座れば、未来の日本に禍根を残すだけ。今こそ積み重ねた「絶望…
カテゴリー: 政治
タグ: 岸田文雄, 政治家, 週刊アサヒ芸能 2023年 12/21号
政治
裏金国会議員は脱税し放題!そして国民には「ステルス税」をコッソリ上乗せする岸田政権の「ウマイやり方」
裏金にまみれ、泥舟政権と化していよいよ追い込まれた増税クソメガネは、日本総国民を火の玉にして玉砕するつもりなのか。安倍派の政治資金パーティーのキックバック事件で自民党が大揺れする中、岸田文雄総理は国会閉会後の12月13日の記者会見で、こう強…