-
-
人気記事
- 1
- 長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
- 2
- 暴投王・藤浪晋太郎「もうメジャーも日本も難しい」窮地で「バウアーのようにメキシコへ行け」
- 3
- 日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
- 4
- 侍ジャパン「プレミア12」で際立った広島・坂倉将吾とロッテ・佐藤都志也「決定的な捕手力の差」
- 5
- 怒り爆発の高木豊「愚の骨頂!クライマックスなんかもうやめろ!」高田繁に猛反論
- 6
- 沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
- 7
- 世間はもう「松本人志」を求めていないのに…浜田雅功「まっちゃん」連呼のうっとうしさ
- 8
- 【おむすび】栄養士編スタートで橋本環奈に「ギャルを履き違えている」ダメ出し
- 9
- 「NHK紅白」出場者に異変!なぜか朝ドラ主題歌の米津玄師とB’zの名前がないのは…
- 10
- 守護神マルティネス流出でも大丈夫「プレミア12」で試した中日の「新たな候補者」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
戦国武将
芸能
平塚日菜「役者さんになって、武将の妻とか側室をやりたいです!」
テリー石田三成が好きとかサバサバしてて落ち込まないっていうのは平塚さんのよさだよね。そのよさを、例えば今後、どう芸能界で生かそうと思ってるの?平塚うーん、あんまり考えたことなかったです。まだ自分のよさって、ちゃんとわかってないんだと思います…
芸能
平塚日菜「戦国武将の本をひたすら読んでます」
テリー今は東京に住んでるんでしょう?平塚はい。高校を卒業してから上京してきました。テリー誰と住んでるの?平塚私は事務所の寮です。テリーあ、そうなんだ。ひとりで?平塚同じフロアに、同じ事務所の他の子もいて。個人の部屋はあるんですけど、リビング…
社会
発表!「上司にしたい戦国武将」ランキング40の顔ぶれとは?
新型コロナウイルス対策で、「都道府県をまたいでの移動を控えるべし」と、お上からのお触れが出され、我々領民はいつ終わるともしれない「ステイホーム」の籠城戦を強いられてきた。各藩藩主(都道府県首長)の対応も様々だが、それぞれに、お国柄も見て取れ…
社会
「現代のビジネスでも使える」戦国「10大奇襲」秘聞を今こそ読み解く!
戦国を舞台にしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が好調だという。その仁義なき時代を彩った「奇襲」こそは、現代のビジネスシーンにも通じる「必勝戦法」である。「週刊アサヒ芸能」での長期連載「真説!日本史傑物伝」やテレビの歴史解説などでお馴染みの歴…
エンタメ
将軍・殿様の「正室と側室」奇妙な真実(2)江戸の町娘はお盛んだった
女中として採用される時はいわゆる「おぼこ(経験がない女性)」であることが条件だったのだろうか。「それはよく言われていますが、ウソです。だいたいわからないでしょう。江戸の町娘たちは小さい頃からよくお稽古事に通って、踊りや謡(うたい)ができると…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 大奥, 岡崎守恭, 戦国武将, 週刊アサヒ芸能 2019年 1/24号
社会
かの偉人たちに学ぶ「歴史的健康術」(2)<石田三成>温度別に抽出「三献茶」
天下分け目の関ヶ原の戦い、西軍の大将・石田三成の武運は尽きた。「負ければ賊軍」の象徴人物だが、最近はその評価が見直されている。そして、彼がたしなんだお茶にも注目が集まっているのだ。石田三成の有名な逸話に「三献茶」がある。歴史偉人の健康術に詳…
社会
かの偉人たちに学ぶ「歴史的健康術」(1)<徳川家康>薬草を栽培して調合
徳川十五代将軍で、70歳を超えて生きたのは初代の家康と十五代の慶喜だけである。平均寿命が40歳にも満たなかった江戸時代。家康の健康長寿は独自の秘訣に支えられていた。戦国時代を生き抜いた武将たちの中でも、家康は健康への関心がズバ抜けていた。1…
社会
明智光秀の信長討伐は「氏族再興を阻む外交への不満」が原因(2)光秀の「前半生」は苦難の連続だった
そんな両者の関係が急転直下し、謀反につながっていった理由は、信長の外交政策にあったという。唐入り、すなわち中国(当時は明)への進出である。変の3年前、1579年に、イエズス会アジア地区責任者の巡察師・ヴァリニャーニが来日し、少なくとも4回、…
社会
明智光秀の信長討伐は「氏族再興を阻む外交への不満」が原因(1)怨嗟が謀反の原因ではない?
2020年のNHK大河ドラマの主人公に決まった明智光秀。主君の織田信長を本能寺の変で討った謀反人というイメージが強い光秀を主役に据えた意外性が、歴史ファンの間で話題となっている。そんな中、光秀の子孫が、これまで不明とされてきた前半生を解明す…
芸能
ジャニーズの「タッキー後継ぎ問題」を戦国時代にたとえると…!
「ずっと自分を育ててくれたジャニー社長のタレントを育成、プロデュースしていくという意思を継ぎ、ジャニーズJr.の育成や舞台、コンサート等のエンターテイメントをプロデュースする仕事に専念することを決意致しました」9月13日にこんな声明とともに…
社会
歴史偉人が遺した「“マル秘”健康」レシピ(5)“オットセイ将軍”徳川家斉が好んだ食事
家康をはじめとし、歴代の徳川将軍は好色家ぞろいだったが、なんといっても最強の将軍は11代・家斉(1773~1841)だった。家斉は歴代将軍中最長となる50年の長きにわたって将軍職にあったが、21人の妾がおり、奥女中の総数は900人というハー…
社会
歴史偉人が遺した「“マル秘”健康」レシピ(3)北条早雲は家訓の「梅干し」で88歳まで生きた
まだまだ紹介しよう。歴史偉人たちの偉業とそれを支えた食生活を追えば、あらためて日本の食文化が優れていることがわかる。幼児の死亡率が高く、平均寿命が短かった戦国・江戸時代。生活環境や医療が庶民と比べて格段によかったと思われる徳川将軍でも、平均…
社会
歴史偉人が遺した「“マル秘”健康」レシピ(2)豊臣秀吉の「夜のエネルギー」を支えたゴボウ
豊臣秀吉(1537~1598)は、権力を掌中にしてから日本史上に残る漁色家の顔を見せ始める。その生活を維持するために食していたのがこれだ!織田信長存命の時代、1563年に来日したイエズス会のポルトガル人宣教師ルイス・フロイスは、著書「日本史…
社会
歴史偉人が遺した「“マル秘”健康」レシピ(1)伊達政宗「70歳天寿」を実現させた「仙台食材」
古今東西、歴史をリードしてきた偉人たちはタフマンぞろい。激動の時代を生き抜き、長寿を可能にし、夜の営みにも貪欲だった。医食同源。健康は「食」が作り、支える。彼らの健康のもとをたどれば、現代でも十分に応用できる。たくましき彼らの食生活に学んで…