-
-
人気記事
- 1
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 2
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 3
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 4
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 5
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 6
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 7
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 8
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 9
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 10
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
自民党総裁選
政治
キョーレツ皮肉でダメ出し!自民党総裁選「早苗VS進次郎」夫婦別姓バトル開始
自民党総裁選(9月27日投開票)への立候補を表明した高市早苗経済安全保障担当相は9月9日の出馬会見で、選択的夫婦別姓問題について「1年以内に結論を出す」と言い切った小泉進次郎元環境相を痛烈に皮肉った。「先般、選択的夫婦別氏制度を実現するとお…
政治
【総裁選】小泉進次郎を操るのは「古い自民党の象徴」菅義偉という「非刷新感」
自民党総裁選(9月27日投開票)に立候補を表明した小泉進次郎元環境相が9月8日に横浜市内で街頭演説した際、応援に駆け付けた菅義偉前首相がマイクを握り、「小泉さんに日本の舵取りを託したい」と述べて、小泉氏支持を正式に表明した。自民党内では菅氏…
政治
【自民党総裁選】原発・税率…候補者の中で石破茂の発言だけが「突出」する「差別化かキワモノか」
自民党総裁選に立候補を表明している候補者の中で、石破茂元幹事長の発言が突出している。河野太郎デジタル相や小泉進次郎元環境相が原子力発電所を容認する立場に転換しているのとは対照的に、石破氏は「原発ゼロ」に向けて最大限に努力する考えを示す。さら…
政治
岸田総理が画策「キングメーカー院政」を許すなッ!(2)「次の次の総理」へアピール
解散を決めている岸田派(宏池会)は46人が所属し、数の力による影響力は大きい。岸田総理は表向き後継指名を行わない意向だが、派内から林芳正官房長官(63)と上川陽子外相(71)が出馬の意向を固めている。「分裂選挙は避けられないので、岸田総理は…
カテゴリー: 政治
タグ: 内閣総理大臣, 岸田文雄, 自民党総裁選, 週刊アサヒ芸能 2024年 9/5号
政治
岸田総理が画策「キングメーカー院政」を許すなッ!(1)退陣表明したものの…
再選に向けてやる気満々だった岸田文雄総理(67)が党総裁選の不出馬を表明したことで、「ポスト岸田」争いが激化。それを横目に「検討使」はおとなしくするどころか、〝キングメーカー〟のポジション奪取という新たな野望をかなえるために動き始めていた。…
政治
「小泉進次郎」を念頭に…「自民党総裁選⇒衆院解散」は大紛糾の末に浮上した「最短日程の10月27日投票」
9月27日投開票の自民党総裁選で誰が次期総裁になるか、その行方が注視されるが、同党所属衆院議員の視線はその先にある。つまり、新総裁が首相に就任して直ちに衆院の解散・総選挙に踏み切る、との観測が強まっているからだ。ここにきて浮上しているのが、…
政治
河野太郎が「総理の資質」を問いただされて反論した「所管外12連発」「SNSブロック太郎」の言い分
河野太郎デジタル担当相というと、外相時代の2018年12月の記者会見でロシアとの平和条約締結交渉をめぐる質問に対し「次の質問どうぞ」と4回連続で繰り返すなど、記者に対する挑戦的な姿勢で知られる。8月26日の自民党総裁選出馬会見では丁寧に答え…
政治
自民党総裁選に「場外乱闘」勃発!岸田文雄が仕掛けた「林芳正VS上川陽子」旧宏池会の同時出馬バトル
自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に向け、上川陽子外相は8月25日、「20人をはるかに超える支持を得た」と語り、立候補に必要な国会議員20人の推薦のメドがついたことを明らかにした。「誰を推薦人にするか、詰めの作業をしている」という…
政治
自民党総裁選「小石河」上位独占の陰で高市早苗VS小林鷹之「ありえない誹謗中傷」
9月の自民党総裁選は候補者が乱立し、1回目の投票では決着がつかず、決選投票となる見込みだ。そうした中で、2021年の総裁選では一致協力した「小石河」と呼ばれる3人が揃って出馬する意向。3人で競い合い、上位2人に入ろうという戦術ではないか、と…
政治
滝川クリステルを「女子アナ初のファーストレディー」にさせる「小泉進次郎のバック」大物2人の暗躍
石破茂、河野太郎、茂木敏充、上川陽子、小泉進次郎、小林鷹之、高市早苗、野田聖子…合計11人が総裁の座を目指すという、史上まれに見る大激戦。自民党総裁選をめぐって、水面下での工作活動が活発化している。早い段階の世論調査では、メディアで発言する…
政治
お家芸「記憶にない」を早くも発射!小林鷹之〝教団ズブズブ〟新総理候補に「ちょっと無理」の拒絶声
候補者が乱立する自民党総裁選。ここにきて突如、有力候補として認知され始めたのが、大蔵省財務官僚出身で旧二階派の小林鷹之氏だ。石破茂氏、高市早苗氏…など、国民がよく知る名前が候補者に並ぶ中、お茶の間では「小林って誰?」と話題になりつつある。候…
政治
恨み晴らさでおくべきか…岸田文雄が自民党総裁選で爆発させる「たまりにたまった怨念」
岸田文雄総理の不出馬宣言で一気に注目度が増している、自民党総裁選。石破茂、加藤勝信、上川陽子、河野太郎、小林鷹之、斎藤健、高市早苗、林芳正、茂木敏充、小泉進次郎…そんな面々が立候補に意欲を示すなど「乱立」状態だが、注目されているのが「岸田の…
政治
石破茂「5度目の総裁選」で裏切り者が続々…「推薦人20人の壁」の原因は中堅・若手の面倒を見ないから
メディアの世論調査では「次の総理大臣」として、常に上位に名前が挙がる自民党の石破茂氏だが、岸田文雄総理の総裁選への不出馬表明を受けて、8月14日に訪問先の台北で、「総裁選に推してやろうという方々が20人おられれば出馬したい」と明言した。いま…