-
-
人気記事
- 1
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 2
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 3
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 4
- 【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
- 5
- 日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
- 6
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 7
- 「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」
- 8
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 9
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
議員
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】兵庫県明石市の成功例を再現する!元保育士が起こす「日本一」の波
Xへの〈市議はおいしい仕事〉投稿で知られることになった地方市議、それが宮代翔太だ。もともと保育士として、また専門学校の教員としてサラリーマン生活を送っていた頃と比べ、埼玉県の加須市議になると、圧倒的に待遇がよくなった。その現状を本人が次のよ…
政治
石破茂の「10万円商品券」議員だけじゃない…怪しいカネにまみれる「慶応大学総合政策学部卒」の面々
昨年10月の衆院選で初当選した自民党の大空幸星(こうき)衆院議員の公式Xが大炎上しているのは、大問題になっている「10万円商品券」の影響だ。3月3日に首相公邸で開かれた石破茂首相と衆院1期生15人との会食時に、石破首相が1人10万円の商品券…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】「うつ病の引きこもり男」が「自分ひとりだけの地域政党」でしていること
「うつ病」の症状が始まったのは、中学3年生の時。つけられた病名は「双極性障害」だった。昔でいう「躁うつ病」だが、「躁」の状態にはほとんどならず、ほとんどがうつ。だから引きこもりになったのは外的要因というよりも、病気のせいだった。神奈川県座間…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】「お笑い芸人⇒便利屋」豊川和也が広島県大竹市議になった「変わった理由」
豊川和也が市議会議員になろうとしたキッカケは、なかなかユニークだ。「(広島県の)大竹市にもう住んでまして、知り合い家や自分の住所の地番で、例えば『2-10-2』だとかの人がいたんです。でもその同じ地番に家が3軒くらいあって、よく郵便物が誤配…
政治
【逮捕】国会議員や官僚が接待を受けた「中国大使館系」高級中華料理店に「隠しカメラとマイク」
新型コロナウイルス対策の給付金を騙し取ったとして、警視庁公安部が詐欺の疑いで複数の中国料理店を展開する「東湖」社長の徐輝華容疑者らを逮捕したことが、永田町で問題になっている。というのも、徐容疑者は外交官として在日中国大使館に勤務し、六本木に…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】漫才コンビ「母心」と二刀流!故郷・富山県でトップ当選で「芸人は政治家向き」
漫才コンビ「母心」で、頭にカツラを被った和服の女装姿で登場する「オカン」として知られるのが、嶋川武秀だ。彼はいまだに現役のお笑い芸人であると同時に、2021年から故郷の富山県高岡市で市議を、2023年からは富山県議となっている。どちらも1万…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】学生時代の不登校と連続介護で引きこもり…元俳優の逆転劇
おそらく今なら「PTSD」などというような「病名」をつけられて、じっくりと治療を受けさせられたことだろう。だが30年以上前の中学時代には、まだそうした治療法は、ハッキリとは確立されていなかった。「イジメられていたわけでもないし、学校が嫌いな…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】永井里菜はグラドル時代のDVDで嫌がらせされたけど…
アイドルグループ「G☆Girls」のメンバーとして活動し、グラビアアイドルとしても知られていた永井里菜。彼女が本格的に政治の世界に飛び込もうとした要因は、その生い立ちにあった。「私が4歳、兄が6歳で妹が1歳の時に母が離婚して、ずっと母子家庭…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】子供2人を産んで「ホームレス生活5年」シングルマザーの挑戦
東京都の練馬区議として活動する渡辺てる子の前歴は、相当にすさまじい。「渡辺てる子の放浪記」(同時代社)なる本が、2021年に出版されているほどだ。高校の頃から政治運動や社会運動に興味を持っていた彼女は大学時代、「警察に追われている」という1…
政治
【ちょっとおかしな市議・区議たち】高校退学の放浪少女が54歳で当選「オムツを穿いて地元を飲み歩き」
群馬県沼田市は、高崎から上越線で水上温泉のあるみなかみ駅に行く手前にある。河岸段丘と真田幸村の兄・信之の居城があったことで知られる、人口約4万3000人あまりの市だ。今成あつこは2023年4月の統一地方選挙で、沼田市会議員選挙に当選した。彼…
社会
国会議員の地位を利用してデタラメ金融商品を売りまくった男/こうしてハマッた!「悪徳商法」事件史
国会議員が贈賄や収賄の疑いで逮捕される事件はままあることだが、最初から詐欺が目的で国会議員になった人物がいた。1997年に出資法違反および詐欺罪で逮捕された、友部達夫元議員だ。2001年5月、最高裁で懲役10年の実刑判決が確定するまでの約4…
政治
「国会議員の手取りは30万円」でアウト!高市早苗の〝致命的〟上級国民臭に「どう計算したらそうなる?」
今はダメだが次もダメ。「進んでも地獄、退いても地獄」とはこのことか。9月12日に告示され、27日の投開票へ向けて舌戦の火ぶたが切って落とされた自民党総裁選。小泉進次郎、石破茂、高市早苗が3強という下馬評の中、「やっぱりアナタもダメなのか」と…
政治
小学生でタバコを吸った中卒ハチャメチャ女性の挑戦「群馬県沼田市から日本を大掃除」ってどういうこと!?
群馬県沼田市と聞いて、どんなイメージを持つだろうか。沼田市は群馬県北部にあり、高崎や前橋とは1時間に1本しか走らないJR上越線でつながっている。名物といったら、まずは「日本一美しい河岸段丘」。平らな台地と急な崖が連続してできる階段のごとき地…