社会

“保存版”完全発毛マニュアル(1)「発毛タイプ」早わかりチャートで即診断

 人間の髪の毛は約10万本と言われている。しかし、年を取れば衰えるのは自然の理。それを取り戻す方法は、おおまかなタイプ別で分けられる。まずはチャートで診断だ。

 少し古いデータになるが、Aga(男性型脱毛症)の症状の人の数は、全国で約1260万人。そのうち気にかけている人数は約800万人以上と言われ、年々増えているというのだ(日本醫事新報No.4209)。

 薄毛は原因もさまざまなら、対処法もまちまち。日本皮膚科学会専門医であり「TMクリニック西新宿」の岡田里佳院長が話す。

「AGAは、DHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンが毛包(毛根を包む組織)に作用することで発症するとされていますが、男性ホルモンに加えて遺伝的要因も関与していると考えられており、個人差が大きいので、その人に合った対処法が必要となります」

 AGAの症状の特徴は「額の生え際の後退」と「頭頂部の薄毛」だ。

 DHTの働きが強いと毛髪の伸張反応が抑制される。DHTは男性ホルモン受容体(頭頂部や前頭部の毛髪に多く存在している)に働きかけるので、脱毛症状が起こりやすくなるという。

 また昔から言われている「ハゲは遺伝する」ことも研究が進んでおり、ドイツ・ボン大学の研究チームをはじめ、いくつかの研究チームがハゲ遺伝子の“有力候補”を発見している。

 AGAの他にも、円形脱毛症や他の病気による脱毛や薬剤・化学物質による脱毛などもあり、対処法はまったく違う。

「それでも、薄毛で悩む男性の多くはAGAですね」(岡田院長)

 編集部が作成した画像のチャートの項目はどれもが脱毛と深く関わっている。薄毛からの脱出に向け、岡田院長は言う。

「何が原因かを探ることも大事ですが、早めの対策が第一ですね」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」