スポーツ

ドラフト直前!原巨人が「吉田輝星を回避」情報の内幕とは?

 今年のドラフト、最も注目を浴びているのは、やはり夏の甲子園で快投を繰り広げ、チームを準優勝に導いた金足農業高校の吉田輝星だろう。

 一度は決めていた八戸学院大への進学も取りやめ、プロ志望届を提出。大争奪戦は必至とみられていた。ところが、相思相愛と見られていた巨人が方針転換したのである。

 吉田は夏の甲子園大会を終えて地元・秋田へ凱旋した際、報道陣に「巨人に行きたいです」とコメント。まさかの“G逆指名”にマスコミは色めき立ち、巨人側も水面下で本格調査を開始した。150キロを超えるストレートを主軸にスライダー、カーブなどの変化球も切れ味、制球力ともに抜群。高校生ながらうまくいけば即戦力としても計算が立ちそうな力量に加え、長年のスター不足に嘆く背景を考えても巨人としては喉から手が出るほど欲しい存在だったはずだ。

 実際に巨人側の編成部門関係者は一部担当記者にオフレコで「よほどのことがない限り、吉田で行くことになるだろう」と漏らしていた。しかし、その「よほどのこと」が起こってしまったのである。

 高橋由伸監督の辞任だ。10月上旬、指揮官が今季限りで突然身を引くことになり、代わって前監督・原辰徳氏の再々登板が決まると、編成担当者たちは慌てた。その時の舞台裏について、球団関係者は次のように明かす。

「2002年から03年までの原第一次政権でヘッドコーチを務めていた際、確執が生まれた鹿取義隆GMが今回、事実上の解任。そして第二次政権下でやはりヘッドコーチを務めながらも当時の清武GMのスパイとされギクシャクしていた岡崎郁スカウト部長の異動も決まりました。それまで編成の指揮を執っていたツートップがドラフト前にいきなりいなくなったんです。そして何の前触れもなく『吉田ではなく大坂桐蔭の根尾でいく方針』という話が上から降りてきた。間違いなく原さんの意向で、意地でもアンチ派の意向を受け入れたくなかったのでしょう」

 こうした、テレビ・新聞が報じないドラフト会議直前の駆け引きを、10月23日発売のアサヒ芸能11月1日号で詳報している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」