芸能

民放美女アナ「仁義なき派閥争い」でわかった激震MAP<深層レポート>(1)宇垣美里と鷲見玲奈がタッグを組んだ?

 現在、その動向が最も注目されているのが、元TBSアナの宇垣美里(28)だ。しかも退社前からテレビ東京きってのアイドル、鷲見玲奈アナ(29)と合体。夜な夜な怪しげな情報交換を繰り広げているというのだが。

 テレ東関係者が明かす。

「実は、宇垣がTBSを退社するというニュースが駆け巡った時に、局内で『鷲見は大丈夫か?』と話題に上ったほど。二人はテレ東とTBSの番組を配信するサービス『Paravi(パラビ)』のPRで知り合い、意気投合した。二人とも女子アナの友人が少ないことやフリー志向もあるので、『次は鷲見か?』という話になっていますよ」

 鷲見アナはかつて、先輩アナの大橋未歩(40)の薫陶を受けていたが、17年12月に退社。最後の大橋派アナとみられていただけに、彼女のあとを追うのではという見方も依然として根強い。

「大橋派には秋元玲奈アナ(33)や紺野あさ美(32)などアイドルアナぞろいだったが、結婚や出産などが相次ぎ消滅。大橋派と覇権を争っていた大江麻理子アナ(40)率いる『大江派』の天下となっている。いわば、経済情報番組が局のメインで、アイドルアナの鷲見アナは活躍の場が限られていて、不満があるともっぱらなのです」(テレ東関係者)

 一方、宇垣は4月以降、ブレイクのきっかけとなったコスプレを披露したり、悩殺ポーズで女性誌のグラビアを飾るなどしているが‥‥。制作会社関係者が明かす。

「宇垣が所属していたTBSはパワハラがささやかれているので、女性アナウンサー同士は横のつながりが強く派閥がないのが特徴。その中で唯一の例外が田中みな実(32)でした。宇垣は『TBS女子』の筆頭格である江藤愛アナ(33)を慕っていたが、江藤アナは田中と犬猿の仲。田中は江藤アナを『好感度があるとか言われているけど、実は裏表のある女で嫌い』と評し、江藤は田中を『あのぶりっ子、よくやるわ』とあきれているといいます。当然、宇垣アナは江藤に同調。キャラかぶりのフリーアナを敵視する田中と関係修復するのは難しそうです」

 その田中はテレビのバラエティー番組ではおバカキャラを演じているが、私生活では周囲を寄せつけない女帝然としてふるまっているともっぱらだ。主催する「みな実会」には飲み会の名目ながら、番組で共演した芸能人が入れ代わりで参加。芸能界で生き残るための情報交換に余念がないと言われるが、ここにきて、かつての同僚も次々、合流し始めているという。

 TBS関係者が声を潜めて言う。

「現在の『みな実会』には青木裕子(36)や枡田絵理奈(33)も参加している。中でも青木とは局アナ時代の不仲ぶりが語りぐさになるほどだったのに、まさかの合体に周囲も驚いています」

 実際、二人は「サンデー・ジャポン」のアシスタントを務めていたこともさることながら、新人時代からアイドルアナとして脚光を浴びていただけに、お互いライバル意識も強かったようだ。TBS関係者が明かす。

「4月7日放送の『サンデー・ジャポン』では、かつてのアシスタントだった青木と田中の不仲ぶりを暴露。MCを務める爆笑問題の太田光も『青木がもう田中みな実と全然合わなくてバッチバチなんだよ。田中みな実がスタジオに来るって言ったら、青木は来ないって言いだすしね』とバラすほど。メイクルームで相席になっても話さなかった二人だが、ここにきてよもやの和解。そして、夫である広島の堂林翔太との間に第3子を妊娠したことを発表した枡田は、広島への引っ越しを機に『みな実会』に急接近したといいます」

 ちなみに、宇垣が「サンジャポ」時代にネタにされていた現在のアシスタントの山本里菜アナ(24)との個人的な不仲説はガチンコだとか。

「両者ともオンエア以外では絶対に口をききません」(TBS関係者)

 アイドルアナが両雄相並ぶことはなさそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」