福島、中京、そして函館競馬の開催は今週で閉幕。いよいよローカル夏の陣が佳境を迎える。
その北海道競馬の今週のメインは、GIII函館2歳Sだ。ここで勝ち負けして来春のクラシック戦線、NHKマイルCを頂点としたマイル路線で活躍する馬は少ないが、それでもスピードを身上に各路線で頭角を現していく注目に値する馬は、毎年何頭かいる。
今年も粒ぞろいだ。ルメール騎手とコンビを組むタイセイビジョンを筆頭に、オータムレッド、スマートカーリー、パフェムリなどはノビシロが大きそうな好素材。おもしろみある激しいスピード争いが堪能できそうだ。
高いレベルで各馬の能力は拮抗しており、馬券的にもやさしそうにない。まずはデータをひもといてみよう。
02年に馬単が導入されて以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券は7回(馬連4回)。この間、1番人気馬は4勝(2着4回)、2番人気馬は6勝(2着1回)。1、2番人気馬のワンツーは4回あって、ざっくりと言えば、本命サイドと荒れる時との両極端。さて、今年はどちらだろう。
そして、デビュー間もない2歳のこの時期は、短い6ハロン戦での競馬でもあり、牡馬、牝馬の力の差はきわめて小さい。過去17年間で牡馬8勝(2着8回)、牝馬9勝(2着9回)。この間、牝馬同士で決まったのが5回に対して、牡馬は2回のみ。つまり、早わ稲せで早熟タイプが多い牝馬が優勢と言ってよく、これが馬券のポイントになろうか。
穴党としても期待を寄せたいのは、その牝馬。狙いはズバリ、人気薄とみられるブルーパピヨンだ。
勝ち上がった前走のデビュー戦は、函館の芝1000メートル戦。相手に大物と思しき馬はおらず、それでいて9頭立ての6番人気。評価はずいぶんと低かったが、スタートがよく、楽々と2番手での競馬。直線を向くとあっさり先頭に立ち、最後は2着馬に1馬身4分の1の差をつけての快勝劇だった。
「クセがなく、素直でセンスがいい馬」
とはコンビを組んだ丹内騎手の弁だが、デビュー間もない若駒同士の争いにおいて、この素直さは大きな武器と言っていい。
また、この中間の状態もすこぶるよく、
「使ったことで体がしっかりしてきた。とにかく順調」
と、田島調教師が目を細めるほど。ならば、チャンスがあっていいのではないか。
近親にこれといった大物、活躍馬はいないが、牝馬にしては落ち着きがあって、小柄でもバランスの取れた好馬体の持ち主。素質のよさは明らかだ。
一族には、快速で鳴らしたアローエクスプレス(朝日杯3歳S=GI朝日杯FSの前身)、プリモディーネ(桜花賞)がいる。自在に動ける馬で、良馬場なら大きく狙ってみたい。
穴中の穴は、ホッカイドウ競馬から挑戦する1頭、バブルガムダンサーだ。
父パイロ、母の父バブルガムフェロー。この配合からすれば、実績どおりダート馬という答えが返ってくるが、走りっぷりは軽く、芝でも力を出せる印象だ。
馬っぷりを見てもバランスが取れてよく、このへんからも素質のよさが感じられる。近親、一族に北米で活躍した馬が多く、血統的(母系)にみて中央勢に見劣りしない。
引き続き好調で、大駆けがあっていい。