芸能

ビートたけしの名言集「本番までの待ち時間に施す便所の落書き」

 今回は少し趣向を変えて、楽屋に入ってから本番を迎えるまでの“ビートたけし的仕事の流れ”について書かせてください。

 番組によってさまざまですが、おおむね収録が始まる1時間半程前に楽屋へ入ります。基本、殿は時間厳守な方で、遅刻することはまったくありません。

 ちなみに「家にお化けが出た」といった、理由にならない理由で収録現場に来なかったことは過去、何度かありましたが‥‥。話を仕事の流れに戻しましょう。

 楽屋に入った殿はまず、電気カミソリでヒゲを剃ります。そして、剃り終わると同時に付き人からおしぼりを受けとり、ゴシゴシと顔を拭きます。おしぼりを受け取る時は付き人に、「おう、サンキュー」と、礼を述べたりいたします。

 で、その後はイスに座ると、その日の進行台本や番組の資料をじっくりと時間をかけて読み出します。

 それらの作業を終えると、殿は決まって、

「北郷、何か変わったことはあったか?」

 と、聞いてきます。殿の言う「変わったこと」とは、世間で起きているニュースの他に“たけし軍団周りの何かしらのくだらないニュース”も含んでいます。ですから、「殿、そういえば○○さんがライブですべりました」「殿、○○さんがツイッターで○○ともめてます」等々、少しばかり笑えそうな、やや意地の悪い、ミニマムな軍団ニュースをしっかりと報告いたします。中でも殿は「誰誰がすべった」的な話が大好きです。

 また話を楽屋へ戻します。本番を待つ間、楽屋内での話題といえば、「本日のメジャーリーグの結果」「最近の格闘技の感想(主にボクシング)」「次回の北野映画の話」「殿が今書いている小説のあらすじ」あたりが定番です。

 つい先日も、

「次の映画の○○の役よ、○○○さんでやろうかと思って」

 と、サラッと教えてくれたりしました。で、ここ最近、殿が本番までの待ち時間にハマッている遊びが“便所の落書き”です。

 説明します。楽屋を出て、少し離れたトイレに向かう途中、廊下の壁に〈『○○○』出演者の皆様。トイレはこちら⇒です〉と、初めて番組に呼ばれた出演者のために、丁寧な貼り紙が貼ってあることがあります。

 殿はその貼り紙を見つけると、「おい。マジック持ってこい」と指示を出し、届いたマジックを手に取ると、その貼り紙に、〈うんこはこちら⇒〉〈小便はこちら⇒〉〈オ○ニーはこちら⇒〉と、最低の落書きを施し、「このくらいでいいだろ!」と、満足そうにつぶやいては、トイレへ向かいます。そして、楽屋へ戻って衣装に着替えたら、本番へとなだれこむのです。

 最後に、殿の“便所落書き”を目撃したテレビ局のスタッフさんは「また、たけしさんか‥‥」と、あきらめに似たひと言を漏らしながら、かなり苦い顔で、貼り紙を片付けていたことが二度、三度あったことをここにご報告させていただきます。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…