芸能

ウーマン村本のマイクスタンド蹴り倒し、最初から仕込んでいたネタだった!?

 ウーマンラッシュアワーの村本がマイクスタンドを蹴り倒したのは、何かにムカついたからだった?12月8日に放送された「THE MANZAI 2019 マスターズ」(フジテレビ系)にて繰り広げられたシーンに、賛否両論が巻き起こっている。

 この日は反原発や反米軍基地など、村本にとっては通常運転と言える政治的なネタのオンパレード。冒頭に吉本興業の不祥事を並べ立てたのが目新しい程度だろうか。そしてラストの場面ではスタンドマイクを右足でキック。スタンドマイクはステージ上で横倒しとなり、相方の中川パラダイスが「大丈夫かこれ?」と言いつつ去っていく形となった。その場面についてお笑い系のライターが指摘する。

「村本は日が改まった午前0時35分に、《おれはただムカついてマイクを投げただけ。なんかムカついた》とツイート。何にムカついたのかは不明ですが、衝動的にスタンドマイクを倒したと説明していました。しかしこの説明は正直言って眉唾もの。村本はおそらく最初からスタンドマイクを蹴り倒すつもりだったはずです。それはスタンドを蹴った後の動きを見れば明らかですね」

 マイクスタンドを蹴り倒すのは、ロッカー(ロックミュージシャン)にとってはおなじみのステージ演出。ただ、ロッカーはパフォーマンス用にマイ・マイクスタンドを持参しているのに対し、「THE MANZAI」ではテレビ局が収録用にスタンドマイクを用意しており、演者がそれを蹴り倒したら大問題になるのは必至だ。そこはいくら常識外れのネタで勝負するウーマン村本と言えど、踏み外すことが許されないルールのはず。それゆえ村本は計算づくで、蹴り倒しパフォーマンスを行ったというのである。

「村本がスタンドマイクを蹴り倒した瞬間を検証すると、右足はスタンドの脚を浮かせるためにチョンと蹴ったただけ。その後はスタンドを右手で保持し続けながらヒザより下の高さまで下ろし、床から20センチほどのところでやさしく手放したのです。これが衝動的に蹴り飛ばしたのなら、あんなにやさしくソフトランディングさせることは不可能なはず。つまり村本は最初から、スタンドマイクを蹴り倒すパフォーマンスを実践するつもりだったのでしょう」(前出・お笑い系ライター)

 しかも村本は、スタンドマイクに相当なこだわりを持っているというのだ。お笑い系ライターが続ける。

「漫才のステージでは、床から生えた《サンパチマイク》を使うケースが多いもの。ところがウーマンラッシュアワーのステージでは自分たちだけがスタンドマイクを使うというケースが珍しくありません。さらにマイクの持ち方にも特徴があり、昨年の『THE MANZAI 2018』では村本が一人でスタンドを握り、まるでロッカーのような姿勢でネタを披露していたのです。それが今年は左手を相方・中川パラダイスの肩に載せ、右手だけでスタンドをホールド。これなら蹴り倒しパフォーマンスに移行するのも簡単ですし、最初からそのつもりだったのは間違いなさそうです」

 ステージのハケ方(退出の仕方)もネタの一部なのであれば、ウーマンラッシュアワーのネタは最後の最後まで計算ずくだったのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」