スポーツ

「外れ馬券訴訟判決」傍聴記

 市販の競馬予想ソフトに独自の条件を設定し、ネットで自動的に馬券を購入するシステムを用いてほぼ全レースを購入していた大阪市の元会社員男性。04年、元手100万円からスタートし、07年から09年の3年間では馬券購入費28億7000万円に対して、払戻金総額が30億1000万円。プラス1億4000万円のはずだったが──。

「国税局は、競馬での払戻金は一時所得という位置づけ。当たり馬券の購入額1億3000万円のみが経費として控除でき、28億8000万円の所得を申告せず、5億7000万円を脱税したと主張。一方、元会社員側は外れ馬券の購入費27億4000万円も経費として認めてほしいと訴えていました」(司法担当記者)

 ファンが注目していた外れ馬券は経費か否かが争点の裁判。5月23日午前9時30分、大阪地方裁判所の別館南側玄関前には、傍聴希望者が長蛇の列をなしていた。最終的には500人余り、2月の論告求刑公判よりも倍近く増え、ファンの関心の高さがうかがえた。59人という狭き門を何とかクリアし、午前10時の開廷を待った。

 本館2階201号法廷。元会社員は紺色のスーツに白いワイシャツ、紺色ストライプのネクタイ姿だ。

 開廷すると、すぐに判決が言い渡された。

「主文、懲役2月に処す。ただし、執行を2年間猶予する」

 眼鏡をかけているため表情はわかりづらいが、元会社員は静かにうなずきながら判決を聞いていた。

 裁判長は「一般的に競馬は娯楽でレース結果も偶然に左右されるため、払戻金は原則、一時所得」としながら「本件馬券購入行為は娯楽だけでなく、資産運用のものと捉えられるため一般とは異なる。営利目的とし、一時所得には当たらない。雑所得に分類される」と説明した。

 雑所得扱いになったことで、脱税額は5200万円に減額。元会社員は「利益があった以上、納税の義務があるので、やむをえないと思っています。全面的に主張を認めてもらい感謝しています」と、弁護士を通じて心境を明らかにした。

 ただ、競馬ファンにとっては納得しがたい判決だ。

「結局、一般のファンはこれまでどおり。年間の払戻金総額から当たり馬券の購入費を引いた金額が90万円を超えれば、トータルで負けていようが申告、納税する義務があります。では、どう買えば雑所得として認められるか、はっきりしない。結局、不公平感を生み、競馬ファンを混乱させる結果を招いたとも言えます」(前出・司法担当記者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…