スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「良血スマイルカナが混戦に断」

 コロナ禍が拡大する中、開催を続ける中央競馬。今週は牝馬クラシック第一弾、桜花賞が行われるが、本来あるべき盛り上がりを期待できないのが歯がゆい。

 それでも数鞍あった前哨戦、トライアルのたびにスター候補が現れ、顔ぶれはきわめて多彩だ。

 本来、絶対視されると思われた2歳女王レシステンシアがチューリップ賞で3着。このよもやの敗北で勢力図は何やら大きく変わった感がある。

 馬単が導入されて以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券は4回(馬連は2回)。この間、1番人気馬は4勝(2着5回)、2番人気馬は6勝(2着4回)。1、2番人気馬同士のワンツー決着は5回あり、比較的人気サイドで決まっているように見えるが、フルゲート競馬(18頭)になることが多く、順当には収まってはいない。

 今年は一昨年のアーモンドアイ、昨年のグランアレグリア(ともに2番人気)のような強力な馬が見当たらない。1番人気がどの馬になるのかを当てるのも難しいことを思えば、今回は下馬評どおりの結果にはならないのではなかろうか。

 ひと波乱あり──当方も、そうニラんでいる。

 まず人気どころを挙げてみよう。アネモネSを制したインターミッション、フィリーズレビューの1、2着馬エーポス、ヤマカツマーメイド。チューリップ賞の1~3着馬マルターズディオサ、クラヴァシュドール、レシステンシア。クイーンCの1、2着馬ミヤマザクラ、マジックキャッスル。さらにサンクテュエール(シンザン記念)、デアリングタクト(エルフィンS)、ヒルノマリブ(紅梅賞)と、これだけの有力候補がそろっているのである。

 むろんのこと、伏兵視されている馬も多く、これはもう百花繚乱の趣だ。ならばやはり、ひと波乱ありとみていいのではないか。

 穴党として最も期待を寄せたいのは、スマイルカナだ。前走のチューリップ賞は5番人気で7着。これで評価を落としたのであれば、好都合である。

 420キロにも満たない小兵で、それまで4戦中3戦で逃げているように戦法は逃げ。ところが前走のメンバーは逃げ、先行馬が多く、この馬にとってどう見ても展開は不向きだった。

 関西への長距離輸送も初めてで、7着といっても勝ち馬との差はコンマ5秒。ならば、むしろこの健闘ぶりを評価すべきではないだろうか。

「ハナにこだわらないといっても、前に馬を置いてのもまれる競馬は初めて。多少、折り合いを欠く場面もあって、思い描いていたスムーズな競馬ができなかった」

 これは高橋祥調教師の弁だが、この小兵が初めて尽くしの中でこれだけ奮闘しているのは、ただ者でない証しである。

 小柄な牝馬にしては珍しく、落ち着き払って繊細でないところがいい。また、本番と同じ舞台、環境を経験したことは大きい。

「関西までの輸送も2度目ですし、中間は、とにかく順調。問題なく本番に臨めます」

 高橋祥師のコメントどおり、1週前の追い切りも軽快でリズミカル。臨戦態勢はまず万全とみてよさそうだ。

 血統もよく、叔父にエイシンヒカリ(香港C、イスパーン賞)がいて、サーボウフォート(サンタアニタH)など近親、一族に活躍馬が多くいる良血。混戦に断を下すのは、この馬だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…