芸能

淡谷のり子が激怒!出演歌手12人カットで自分は3曲熱唱…三波春夫が「除名」された大暴走「歌謡放送」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 お客様は神様です!

 昭和の時代、そんなフレーズで「国民的歌手」と言われた三波春夫。スキャンダルとは無縁に思えた三波が、日本歌手協会から除名処分を受ける、という衝撃的なニュースが伝えられたのが、88年11月18日だった。

 コトの起こりは、この年の9月6日。中野サンプラザホールで開催された協会主催の「歌謡祭」。その模様は後日、「木曜スペシャル」(日本テレビ系)で「歌に歴史あり」とのタイトルで放送されたのだが、なんと出演した歌手30人のうち12人の出演部分がカット。代わりに、当日はスケジュールの都合で会場にいなかった三波はじめ、北島三郎、小林幸子らのVTRがオンエアされたのだ。しかも三波は「チャンチキおけさ」のほか、村田英雄の「王将」、さらに新曲まで披露。

 当日、三波は実行委員長を務めていたのだが、この放送を見て驚愕した会長のディック・ミネや淡谷のり子、田端義夫、春日八郎らが激怒する。すぐさま緊急理事会が開かれ、全員一致で三波の協会除名が決定したのである。

 同日、記者会見に臨んだ協会副会長の田端は、怒り心頭でこう語った。

「今年は10回の節目で、特別な年。理事会で彼(三波)を信じて実行委員長を任せることになったのですが、台本がなかったので、あれっ、おかしいなと。で、この催しはタイトルに『歌に歴史あり』とあることから『新曲を歌うのはやめよう』と彼が言い出したんです。ところがその張本人が、新曲を歌っているんですからね。テレビを見て仰天しました。しかも12人もの歌手が、放送からカットされている。放映されると思っていたのに映っていなかった歌手は皆、プライドを傷つけられたはず。300人の協会員全員が怒っています」

 そこで、新宿区内のスタジオ前で三波を直撃すると、

「僕のいないところでそんな話をしているのは不思議ですねぇ。協会のために一生懸命働いた人を除名するなんて。それが事実なら、残念ですね」

 三波はあくまでも「歌謡ショーではなく、歌手協会をどう世間にアピールするかを考えてのこと」と強調したが、さすがにその弁明にはいささか無理があるのでは、と感じたものだ。

 ただ、そもそも歌手協会は親睦団体ということもあり、仮に除名されたとしても、自身の歌手活動には支障を来さない。だからなのか、協会員からは「確信犯だ!」との声が続出。

 この件で、歌手仲間との間にできた溝はなかなか埋まらず、翌89年、NHK紅白歌合戦に40回目の出場を果たした三波の周囲には、妙にヒンヤリした空気が流れているのを、テレビ越しに感じた。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…