スポーツ

「混戦ダービー」をスポーツ紙3社の穴党記者が大胆予想(1)東京に替われば“トーセンスターダム”が穴!

20140605r

 今週は「第81回日本ダービー」が東京で行われる。人気の中心は皐月賞を制し、唯一3冠馬の権利を持つイスラボニータだが、今年は傑出馬不在の混戦模様。スポーツ紙の穴党記者3名は、皐月賞馬の力を認めつつ、渾身の大穴候補をあぶり出した。

水戸 まずは皐月賞を振り返ってみようか。

豊島 力どおりというか、器用さの差が出たレースだった感じがしますね。

椎名 確かに小回りコースに向いている馬が、きっちりと上位に入った。

豊島 勝ったイスラボニータは少し掛かるところがあるとはいっても、操縦はそんなに難しくない馬ですし、2着のトゥザワールドは厩舎の人が「2歳の時から、こんなに自由で扱いやすい馬は初めて」と言ってたぐらいですからね。

水戸 3番人気で11着だったトーセンスターダムの敗因をどう見る?

椎名 小回りでせかされる競馬が合わなかった。小回りだからみんな先を急ぐわけで、それにつられて掛かってしまったのがね。東京に替わってゆったりとしたペースになれば、ダービーで穴をあけるのはこの馬かな、と。以上、結論が出ちゃったんですけど(笑)。

豊島 えっ、椎名さん、トーセンスターダムが本命?

椎名 うん。

水戸 私はね、能力的には皐月賞1、2着馬には劣ると見ていた。デビューからの3連勝は、よく健闘したというか、少頭数の競馬しかしてなかったから。やっぱり、18頭がそろう本番では地力がモノを言うというか、その点、イスラボニータには、高い評価を与えているんだが。

豊島 でも、何かダービーを勝つっていう華がないですよね、この馬(笑)。蛯名騎手は、相当強い気持ちで臨むみたいですけど。

椎名 僕はイメージ以上に強い馬だと思いますよ。体が柔らかいし、距離が延びても大丈夫でしょう。

水戸 そう。母系のよさが出てるんだろうな。ま、レースセンスなんだよ。いわゆる競馬上手。道中、騎手の思うままに動かせて、多少もまれても、スッと我先に抜け出すことができる器用さもある。

豊島 できれば大外枠に入ってほしいけど(笑)、内枠に入って、そつなく3、4番手あたりからピュッと脚を使われちゃうとね。

椎名 前にいて相手が来ただけ伸びるし、初めてフジキセキらしさが出た子供じゃないですかね。勝つ確率もかなり高いと思います。

豊島 馬連1点ですか。トーセンとイスラの?

椎名 気持ち的には(笑)。皐月賞でトゥザワールドとの勝負づけも済んでるし。

水戸 トゥザの池江調教師は、前走、あまり強気なことを言わなかったよな。

豊島 弥生賞のあと、疲れを取るのに時間がかかったみたいですね。弥生賞を100%とするなら皐月賞は90%ぐらい。確かに底が見えた感じはしますけど、ずっとこの世代を引っ張ってきた馬ですからね。

水戸 血統馬だし、距離もまったく問題ない。これだけの成績を残してきた馬だから軽視はできんだろう。恐らくイスラボニータと人気を分け合うのか。

豊島 でしょうね。1番人気はイスラボニータかトゥザワールド。ワンアンドオンリーと、牝馬のレッドリヴェールの単勝も売れるでしょうね。

椎名 ワンアンドオンリーが皐月賞で見せた末脚は、ダービーのほうがよさそうに見えますけど、また同じような形で終わる気がするんですよね。母父タイキシャトルからしても、距離が延びていいとも思えない。

水戸 この馬は、線の細さがあり、ひ弱さが気になるよな。

豊島 陣営も馬が完成するのは「まだ先」みたいなことを言ってましたね。

◆プロフィール 水戸正晴 サンケイスポーツ記者。記者歴30年以上。穴党にファンが多い。本誌で「万券を生む血統論」を連載中。

◆プロフィール 椎名竜大 スポーツ報知記者。記者歴14年。10年に穴党に転じた直後のスプリンターズSで35万馬券を的中し、一気にブレイク。

◆プロフィール 豊島俊介 デイリースポーツ記者。記者歴8年。徹底取材で得た陣営の思惑にレース展開を加味した大穴予想で知られる。

◆アサヒ芸能5/27発売(6/5号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…