スポーツ

ルーキー騎手・今村聖奈が迫る「大記録」…「師匠」福永祐一を超える逸材の凄み

「藤田菜七子がデビュー4年目に記録したJRA女性騎手年間最多勝記録(43勝)をあっさりと抜いた大型ルーキーの今村聖奈ですが、実はそれどころじゃない大記録が目前に迫っているんです」

 競馬関係者が興奮気味にそう話す記録は「デビュー年JRA通算50勝」である。続けて、

「今村は10月29日に通算51勝目(地方の4勝を含む)を挙げ、負担重量がそれまでの4キロ減から3キロ減になって以降、1勝で足踏みしていますが(12月4日終了時点)、実はデビュー年に50勝以上を記録したのは、過去に4人しかいないんです。加賀武見(60年、58勝)、武豊(87年、69勝)、福永祐一(96年、53勝)、三浦皇成(08年、91勝)。今村は12月4日終了時点でJRA通算48勝を記録していますから、年内にあと2勝すれば史上5人目。もちろん女性騎手としては初の快挙です」

 ちなみに、今村がレースプランなどの事前準備の大切さを教わっている「師匠」の福永は、デビュー年に53勝しているものの、重賞は21戦0勝。一方、今村は初めて重賞に騎乗した7月のCBC賞で、勝利を収めている。スポーツ紙記者も舌を巻いて、

「ユタカさんですら、重賞初勝利は10月の京都大賞典ですからね(重賞は計3勝)。いかに彼女が逸材かがわかると思います。先ごろ調教師試験に合格した福永の新人記録まで、あと5勝に迫っている。12月18日までは3場開催(中山・阪神・中京)で騎乗機会も多いでしょうから、福永の記録を上回ってもおかしくありません」

 今村は今週土曜日(12月10日)に中京で行われるハンデ重賞「中日新聞杯」で、コトブキテティスに騎乗予定だ。

「最軽量ハンデの51キロですし、彼女が重賞2勝目を挙げるチャンスは十分あると思います」(前出・スポーツ紙記者)

 これから年末まで、今村の「師匠超え」なるかに注目だが、将来、福永調教師&今村騎手の「師弟コンビ」がターフを沸かせる日も、そう遠くないかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」