スポーツ

17歳の新人女性騎手・小林美駒が藤田菜七子を凌駕する「アンカツを超える乗り方」

 美浦所属では藤田菜七子以来7年ぶり、競馬界に新たに誕生した女性ルーキー・小林美駒が、いきなり魅せた。

 騎手デビュー2戦目となった3月4日の中山12R(4歳上2勝クラス、ダート1800メートル)で5番人気のクリーンドリーム(牡5)に騎乗すると、好スタートから終始4、5番手を追走。最後の直線では先頭に立ち、ルメール、横山和生と叩き合いの大接戦を演じたのだ。スポーツ紙記者が振り返る。

「惜しくもクビ、ハナ差の3着に敗れましたが、初日から存在感をアピールしましたね。本人も『最後は私の腕のなさで、申し訳ないです』と、かなり悔しがっていました」

 土・日で6鞍に騎乗した小林はこの時の3着が最高着順だったが、関係者を唸らせたのが、翌5日に15頭立てで行われた中山8R(4歳上2勝クラス、芝1600メートル)だった。13番人気のラキャラントシス(牝6)で果敢に逃げ、3着馬とタイム差なしの5着に粘ってみせたのだ。この騎乗を見た美浦トレセン関係者は「今後が楽しみでしかたない」と前置きして、こう続ける。

「初めての芝のレースで、しかもあのアンカツさん(安藤勝己元騎手)でさえ苦手と話していた、中山のマイル戦ですよ。いくら4キロ減の恩恵があるとはいえ、スタートがうまくてペース配分も絶妙。追ってから馬をフラつかせることもなく、真っすぐ走らせている。初勝利は近いんじゃないかな」

 JRA競馬学校を卒業した女性騎手の最速勝利記録は、デビュー9戦目の西原玲奈元騎手で、2位タイが古川奈穂と永島まなみの12戦目。昨年ブレイクした今村聖奈は17戦目、藤田菜七子の初勝利は4月第2週の51戦目だった。

「小林は新潟県出身で、3歳頃から新潟競馬場でポニーに乗っていました。『新潟競馬場乗馬スポーツ少年団』に所属して毎日のように新潟競馬場の乗馬センターに通い、中学2年生の時には全国の騎手強化選手に選ばれたように、騎乗技術は確か。118人が受験して合格者8人という競馬学校の狭き門を突破したのも、大いにうなずけます。しかも競馬学校1年目は聖奈と同厩舎でしたから、いろいろと学ぶところは多かったのではないでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)

 所属が鈴木伸尋厩舎に決まったのも大きいという。

「2年連続で関東リーディングに輝いた兄弟子の横山武史が、熱心に指導していますね。レース映像を一緒に見ながらアドバイスを送り、同じトレーニングもこなしていて、武史と同じエージェントがついている。そういう意味では、菜七子がデビューした頃とは全く違うんですよ。菜七子の1年目は6勝止まりだったけど、はるかに活躍しても何の不思議もない」(前出・美浦トレセン関係者)

 騎手になって「どうしても乗りたいレースが、新潟直線1000メートルです」とニッコリ笑う小林。次の新潟開催は4月の最終週だ。千直の女王・藤田との直接対決が、今から楽しみなのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」