岡田阪神に火種がくすぶり始めている。今季から打撃コーチに就任した今岡真訪打撃コーチの指導力不足を指摘する声が、球団OBを中心に巻き起こっているからだ。事実、あるOBが次のようにボヤく。
「昨年で退団した井上一樹コーチから代わり、みんな打撃力アップを期待していた。でも、現段階でのチーム打率はセ・リーグでは下から数えた方が早い。佐藤輝明も昨季より悪いし、今岡の評判は下がりっぱなしだ」
これに在阪スポーツ紙ベテラン遊軍記者は、想定の範囲内と話す。
「今岡コーチは現役時代、首位打者や打点王に輝くなど、実績のある選手だった。ところが天才肌の選手で、その打撃理論を理解できる人間は少ない。今は亡き野村克也監督も『彼は天才だからな』と話し、半分あきらめムードだった時期がある。ノムさんが説教しても返事をしないし、ミーティングでメモをとった姿を見たことがない、と言われていましたね」
逆にその当時、2軍監督だった岡田彰布監督は今岡コーチを理解し「そのままでいい」と甘やかすような態度をとっていたという。それだけに、岡田第2次政権誕生と同時に、今岡コーチが阪神に復帰するのは既定路線だったといえる。
今岡コーチはロッテの2軍監督時代も「選手が100人いたら、100通りの答えがある。正解はない。自分で考えろ」という指導スタイルを貫いていた。天才打者の今岡コーチなら、自分で悩み抜きながら結果を残せるが、万人がそうではない。佐藤のようなまだまだ未完成の打者には、的確なアドバイスを送らなくては、ドツボにハマッても仕方がないのだ。
「阪神の投手陣は安定しているが、昨シーズンに比べて青柳晃洋や西勇輝の調子はいまひとつ。彼らの調子が上がるまでは、打線が支えなくてはいけない。このまま打撃力アップが望めないようなら『アレ』も難しくなる。今岡コーチの責任論が出かねないでしょう」(前出・遊軍記者)
名選手は必ずしも名指導者にあらず、にならないことを、虎党は祈るばかりだろう。
(阿部勝彦)