スポーツ

阪神タイガース「変な助っ人」烈伝/川藤幸三コーチが時間潰しの相手に選んだ「ウグイス男」

 現阪神OB会長の川藤幸三氏に「ウグイス」と呼ばれた外国人選手がいる。登録名ウイッグスこと、リチャード・E・ウィーリグマンだ。

 1990年、デトロイト・タイガース傘下の3Aトレドから、阪神タイガースに入団した。だが、当時はマット・キーオ、ラリー・パリッシュという大物助っ人がいたため、あくまで第3の外国人選手、いわば保険だった。

 本来ならメジャー経験もなく、パリッシュがいたため1軍に昇格するチャンスはなかったかもしれない。当然、開幕から2軍暮らしが続いたが、そのパリッシュが古傷のヒザの状態が思わしくないこともあり、シーズン中に途中退団。思いもよらず、1軍でプレーするチャンスが巡ってきたのだ。

 90年5月8日の中日戦(浜松)に7番・レフトで先発出場したのだが、とにかくバットにボールが当たらない。結局は26試合に出場して、47打数9安打、1本塁打、4打点、打率1割9分1厘というふがいない成績で、わずか1年で解雇されてしまった。

 当時、中村勝広監督の下、外野守備走塁コーチを務めていた川藤幸三氏は、なぜかこのウイッグスをかわいがった。1軍外野守備走塁コーチという肩書こそあったが、「春団治」と呼ばれた川藤氏は代打専門。暗黒時代とはいえ、バリバリの1軍選手を指導するのは難しい。高知県安芸での春季キャンプでは「俺は無任所コーチみたいなもの。いや、無任所ではなく無責任コーチや」と自虐に話していたらしい。

 その川藤氏が時間潰しの相手に選んだのが、ウイッグスだった。キャンプ中は、グラウンドから離れた場所に設けられたゲージに連れ出し、付きっきりで打撃指導にあたっていたものだ。また、1軍に昇格した後もウイッグスの打撃指導は川藤氏の仕事で、甲子園では試合前にも室内練習場に呼び出し、打撃練習をさせていたという。

 この選手は甲高い声の持ち主で、気弱な性格だった。川藤氏の指導に黙々と応じ、時には「私の打撃は間違っていた」と、蚊の鳴くような声で話していたらしい。川藤氏からウグイスと呼ばれていたが、それはウイッグスをウグイスといい間違えただけ。だが1年の間、言われた本人がそれを指摘しなかったというのだから、プロのアスリートには不向きな性格だったかもしれない。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…