政治

「立憲民主党を叩き潰す」「政権入りは100%ない」有頂天放言の維新に「あぁ勘違い」自民党の嘲笑

 6月7日に開かれた、日本維新の会の党会合。その席上、同党の馬場伸幸代表は、長らく野党共闘を組んできた立憲民主党の体たらくぶりを「本当に国家国民のために、この方々は必要なのか」などとコキ下ろした上で、次のように豪語してみせた。

「(次の衆院選へ向け)まずは立憲民主党を叩き潰す!」

 立憲民主党が「第2の社民党」さながらに、消滅への道を歩み始めていることは、誰の目にも明らかだ。とはいえ、レッキとした公党の代表が一転、共闘関係にあった別の公党について、これほどのゴーマン発言を放つのは異例である。

 実は馬場代表のこの発言に先立つ5月22日、インターネット番組「ニコニコ生放送」に出演した同党の藤田文武幹事長も、仮に自民、公明の与党両党が次期衆院選で過半数割れに追い込まれたとしても、

「安易に自民党に取り込まれたとしたら、一瞬で維新の存在意義はなくなる」

 と発言すると、次のように断言したのだった。

「(政権与党との連立は)100%ない!」

 一連の大風呂敷発言のウラには、今年4月に行われた統一地方選と衆院補選での、維新の大躍進があったことは容易に想像できる。事実、少なからぬ永田町関係者からも、

「大躍進の維新は今、夜郎自大に陥っている」

 との声が聞こえてくるのだ。

 だが「好事魔多し」は世の常。こと政権維持にかけては手練手管の寝業師と言われる自民党の執行部幹部も、冷笑交じりにこう指摘するのだ。

「維新が今、有頂天になっているのは間違いない。ただ、維新が大躍進したと言っても、所詮は地方での出来事にすぎない。事実、あの衆院補選で新たな議席を獲得したのは、維新のホームグランドにあたる大阪圏でのことだ。要するに維新の本質は、いまだローカル政党ということ。その点を早くも勘違いしているのだから、笑止千万の極みでしょう」

 ある意味では、戦略なき迷走の立憲民主党以上に、維新は「おバカ」ということか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」