社会

遊泳中に痙攣!「海水浴の熱中症」はナゼ起こる?

 観測史上最も暑い年になると言われる今年。すでに連続の猛暑日を記録し、たまらず海水浴に出かけたという方も多いのではないだろうか。海の中なら涼しくいられるが、実は海水浴中に熱中症になり、緊急搬送されるといったケースも少なくない。

 マリンスポーツライターが解説する。

「海の中に入っていれば体温も下がるし、熱中症にはならないと思われている方も多いかもしれませんが、大きな間違いです。直射日光にさらされることになる海水浴場は気温40℃以上になることも珍しくなく、海面から出した頭や上半身はかなりの高温となり、水に浸かっている部分だけでは全身を冷却できません。さらに海の泳ぎは想像している以上に全身運動で、実は水中で大量を汗をかき脱水症状になる危険も孕んでいるんです」

 7月17日には石垣島の沖合で、22歳の男性が泳ぎ終わった直後に熱中症が原因でけいれんをおこし、病院に緊急搬送されている。若かったり体力に自信があっても大丈夫というわけではないのだ。

 では、海で熱中症にならない方法とは?

「まずは直射日光を浴び続けないことです。海の中でもラッシュガードを着たり、帽子をかぶるなどすれば頭部や上半身の温度が下がります。また連続して海で泳ぐのは10~20分程度にして、海の家やパラソルの下など日陰になる場所で適度に休みましょう。加えて先ほども説明しましたが、海で泳ぐことは脱水症状を引き起こす可能性があります。たとえ喉が乾いていなかったとしても、こまめに水分とミネラルを補給しましょう。海で泳いでいると海水を飲んでしまうこともありますが、塩分濃度の高い海水を飲むとむしろ脱水症状が起きやすくなるので注意しましょう」(前出・ライター)

 涼むために海水浴に行ったら熱中症になってしまった…そんなことにならないように、しっかりと対策をして夏の海を楽しもう。

(小林洋三)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」