芸能

離婚を認めた田丸美寿々が怒りの猛反論を展開した「ホテル密会不倫」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「可愛さ余って憎さ100倍」という諺があるが、確かに愛と憎しみとは表裏一体。そしてこの2人の場合も、その瞬間は突然に訪れたようである。

 1980年代後半からテレビ朝日系の情報番組「ザ・スクープ」に出演、人気女性キャスターとして活躍していた田丸美寿々が、ジャーナリストの夫・美里泰伸氏と離婚したのは1991年2月のことだ。だが離婚前に家を出て連絡が取れなくなった田丸に対し、美里氏が書き続けた合計14通、400字詰め原稿用紙400枚以上に及ぶ「返事の来ない」手紙を公開したことで、この離婚劇がドロ沼化。連日、芸能マスコミを賑わせることになった。

 2人は1983年2月にゴールインしたが、当時の美里氏には身重の妻がおり、田丸が騒動の責任を取ってフジテレビを退社した。フリーキャスターに転じた後、2人は仲睦まじく雑誌やテレビに登場し、仕事と家庭両方で充実した日々を過ごしている、と思われた。

 そんな2人の間に隙間風が吹き始めたのは、前年春だった。そして彼女が家を飛び出したことで、美里氏が前述の手紙を公開することになったわけだが、手紙には「別居の原因が田丸の不倫だった」と綴られていたことで、上を下への大騒ぎになったのである。

 連日の報道が過熱する中、沈黙を守り続けていた田丸が「ザ・スクープ」収録後の記者会見で、重い口を開いた。正式に離婚が成立する2日前、2月2日夜のことである。

「美里さんがおっしゃっているように、(離婚は)私のわがままが原因です。自分の仕事に対する姿勢に、こだわりが強すぎたのかもしれません」

 改めて離婚表明した彼女は、前年9月に家を出てからは、美里氏とはいっさい連絡を取っていないとした。一方で、美里氏が一部マスコミに暴露した、

「黙認できない事実とは、都内の某シティーホテルで、美寿々がある男と密会していたことです。相手の男は確認できませんが、およそ察しはついています」

 との発言については、アキレた表情で猛反論。

「ハッキリ言っておきますが、それだけはいっさいありません。根も葉もないことで、憤りを感じています」

 はたして、どちらの言い分が正しいのか。2人を知るマスコミ関係者は、筆者の取材にこう証言している。

「美里氏は先輩ジャーナリストとして、美寿々さんをキャスターに育ててきた一方で、仕事と家庭を切り離せなかった。そこで環境を変えるため、年内に子作りを考えていたようです。そんな矢先、彼女に『ザ・スクープ』の仕事が入り、2人の気持ちに大きなズレが生まれてしまった。美寿々さんが不倫していたかどうかは、わかりません。ただ、落ち着いた家庭を望む美里氏と、仕事が面白くて仕方がない彼女との溝が埋まることはなかった。いわば、ある時から立場が逆転してしまったのかもしれませんね」

 それが原因で、愛が憎しみに変わったのか。そんな現実を目の当たりにした騒動だった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…