スポーツ

ベッカムが来日会見ドタキャンで「サッカー観戦」香港でも大ブーイングを食らった「傲慢」

 米メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表のリオネル・メッシが、2月7日に行うJ1神戸との親善試合(国立競技場)に向け前日に会見を行った。

「日本に来るといつも温かい歓迎をうける」とメッシは挨拶していたが、本来であれば同席するはずの元イングランド代表のデヴィッド・ベッカム共同オーナーの姿はなかった。

「会見開始、10分前ですよ。突然、ベッカムオーナーは会見に出られなくなったと発表があって、何事かに巻き込まれたのではないかと会場はザワつきました」(サッカー担当記者)

 この日の夜、なんとベッカムオーナーはアジア杯のヨルダン対韓国戦をVIP席で観戦していたのだ。

「この日は公式会見。よっぽどの事情がなければキャンセルはありえないです」(前出・サッカー担当記者)

 インテル・マイアミは直前にも騒動を起こしている。4日、香港で同国の選抜チームと親善試合を行ったが、メッシはベンチ入りしたものの出場はナシ。会場には4万人を超える大観衆がメッシ見たさに集まったとあって、「金返せ!」とメッシとベッカムオーナーに大ブーイングが向けられた。

「これは当然の激怒。そもそもインテル・マイアミと香港の試合の主催者との間には、メッシを45分間は出場させるという契約がありましたからね」(前出・サッカー担当記者)

 出場しなかった理由についてメッシは「内転筋に違和感があったんだ。検査をしたが、けがではなかった。違和感はまだある。香港ではたくさんの人が観にきてくれたのに残念だ。運がなかった。サッカーではよく起きることだ」とコメントしてるが、香港選抜戦でメッシ不出場を受けた香港政府は「(メッシが日本でプレーした場合は)皆が不幸で不快になる」とけん制。国際問題にまで発展する雲行きなのだ。

 本来であればベッカムオーナーが一連のドタバタを説明する立場にありながら、日本での公式会見をすっ飛ばしてカタールでサッカー観戦…。香港、そして日本のファンはナメられたものである。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」